山陽学園大学/卒業後の進路
デパート業務を通して地域社会の生活向上に貢献を

卒業後の進路:株式会社天満屋
地域マネジメント学部 地域マネジメント学科 4年
金山智哉子さん
岡山県 岡山学芸館高等学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
講義内で自己分析や企業研究を行い、進路を絞っていきました。インターンシップや企業説明会に参加したことが、進路決定につながりました。キャリアセンターには大変お世話になり、履歴書の添削や面接練習はもちろん企業選びや自己分析の方法についてもアドバイスをいただきました。自分の状況を理解し、自分に合った就職活動の進め方をご指導くださったと思います。親身なサポートがあったからこそ、めざすゴールにたどり着けました。
キャリア選択のポイント
「直接的なかかわりを通して価値を提供したい」という思いが軸にあり、岡山発祥の天満屋ならそれができると考えました。また商品を販売するだけでなく、地域とのつながりを大切にしながら課題解決にも力を入れている企業であることを知り、「地域に貢献したい」という私の大きな目標もかなえられると感じました。企業訪問では社員の皆さんの人となりにも触れることができ、ここなら自分らしく活躍でき、成長できると確信しました。
今後の夢・目標
4年間の学びを経てたどり着いたこの場所で、魅力ある商品の提供を通して、地域の皆様の生活を向上させるような仕事がしたいと考えています。商品だけでなく、プラスアルファの価値を提供することにも努めていきたいです。そうすることでお客様に「またあの店に行きたい」「あの人から買いたい」という風に思っていただければ、これ以上の喜びはありません。地域とともに歩む百貨店の一員として、しっかり地元に貢献していきたいです。