環太平洋大学(IPU)/志望理由
公共経営セミナーで選挙運営を模擬体験し理解を深める

経済経営学部 現代経営学科 1年
成見風花さん
岡山県 ノートルダム清心女子高等学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
現在学んでいるのは日本国憲法や民法、マクロ経済学・ミクロ経済学などです。興味を持ったのは大学入学後で、将来は地方公務員になりたいと考えているので、公務員試験に合格するために勉強に励んでいます。
この大学を選んだ理由
環太平洋大学で在学中に行うIPU New Zealandへの留学プログラムへ興味を持ったのが主な理由のひとつです。もともと英語を使ってコミュニケーションをとることが好きで、大学でもやってみたいという気持ちが強かったです。また、留学中の取得単位をIPU・環太平洋大学の単位に互換されるという制度があるため、安心して留学へ行けると感じたからです。
社会との関わり
大学で勉強している内容で社会と深く結びついていると感じたのは、大学1年次の後期で履修した「公共経営セミナー」という授業です。
選挙運営について模擬体験しながら県議会議員や選挙管理委員会の方の講話を聞きながら勉強するという内容です。市役所・候補者・有権者の3つの班に分かれて模擬選挙をしたことで、選挙運営についてより理解が深まりとてもいい経験になりました。