四国学院大学/志望理由
メジャー制度で幅広い分野を学べ地域との交流も盛ん

社会福祉学部 子ども福祉メジャー 3年
古賀美優香さん
広島市立美鈴が丘高等学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
通っていた保育園の明るく元気な先生に憧れて、保育士をめざすようになりました。
小学校に入学してからも時々保育園を訪問していて、園児と触れ合うたびに先生への憧れは増していきました。将来は子どもたちを笑顔にさせられるような優しい保育士になりたいと思っています。
この大学を選んだ理由
保育士の資格を取得できる大学を探す中で、さまざまな知識や教養が身に付けられる大学を探していました。
四国学院大学はメジャー制度のもと幅広い分野を学ぶことができ、地域との交流も盛んな点に魅力を感じ、入学を決意しました。特に演劇の授業は、園児とのふれあいにも活用できるコミュニケーションのノウハウを学べるので、熱心に受講しています。
社会との関わり
保育についての授業を受けるまでは、保育士は漠然と子どもの相手をする仕事だと考えていました。しかし、学びを進める中で、子どもとのコミュニケーションは繊細に、きめ細かに、子どもの幸せに寄り沿って接するという福祉的な観点が必要であることを感じました。
また、演劇の授業で表現に関する知識と表現することの楽しさを学んだことを活かして、子どもたちが自分らしく振舞える環境を作ることができる保育士になりたいです。