きゅうしゅうさんぎょう

九州産業大学

私立大学 福岡県

九州産業大学の総合型選抜の入試

総合型選抜の入試科目・日程を調べる

国際文化学部

国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)事前課題,大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者,または課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)入学後,1年次で実施される英語力向上のための演習やイベントに参加する者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英各50点,その他100点。その他は事前課題,英語のグループワークとエッセイ。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英,面接各50点,その他75点。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,英各50点,調査書10点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者または課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英,面接,その他各50点,調査書25点。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【国際文化学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,英各25点,面接100点,調査書50点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【国際文化学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)事前課題,大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者,または課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)入学後,1年次で実施される英語力向上のための演習やイベントに参加する者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英各50点,その他100点。その他は事前課題,英語のグループワークとエッセイ。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【国際文化学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科 総合 総合型学科特色(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科 総合 総合型学科特色(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)国際文化学科が開催する「高校生プレゼンテーション講座」または語学教育研究センターが開催する「Winter Camp」に参加し,修了証を得ている者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※国,英,面接各50点。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【国際文化学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英,面接各50点,その他75点。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【国際文化学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,英各50点,調査書10点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【国際文化学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

国際文化学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者または課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英,面接,その他各50点,調査書25点。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【国際文化学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本文化学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 日本文化学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,英各25点,面接100点,調査書50点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

【日本文化学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本文化学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 日本文化学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英各50点,その他100点。その他は図書館ワークとレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

【日本文化学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本文化学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 日本文化学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英,面接各50点,その他75点。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【日本文化学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本文化学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 日本文化学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,英各50点,調査書10点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【日本文化学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本文化学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 国際文化学部 日本文化学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系)を取得している者または課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,英,面接,その他各50点,調査書25点。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【日本文化学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

人間科学部

臨床心理学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 臨床心理学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,英各25点,面接100点,調査書50点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

【臨床心理学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

臨床心理学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 臨床心理学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),その他(100点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他はグループ討論・グループディスカッション終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

【臨床心理学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

臨床心理学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 臨床心理学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),面接(100点),その他(75点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【臨床心理学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

臨床心理学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 臨床心理学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【臨床心理学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

臨床心理学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 臨床心理学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格など)を取得している者または課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点),面接(100点),調査書(25点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【臨床心理学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

子ども教育学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 子ども教育学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,英各25点,面接100点,調査書50点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【子ども教育学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

子ども教育学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 子ども教育学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),その他(100点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他はグループ討論・グループディスカッション終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【子ども教育学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

子ども教育学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 子ども教育学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),面接(100点),その他(75点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【子ども教育学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

子ども教育学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 子ども教育学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【子ども教育学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

子ども教育学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 子ども教育学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系)を取得している者,専門課程等の学科で体育関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点),面接(100点),調査書(25点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【子ども教育学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツ健康科学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,英各25点,面接100点,調査書50点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【スポーツ健康科学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツ健康科学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),その他(100点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他はグループ討論・グループディスカッション終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【スポーツ健康科学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツ健康科学科 総合 総合型学科特色(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科 総合 総合型学科特色(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者。
(必須)入学後,スポーツ国際実習を履修する者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英,面接(各100点),調査書(50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【スポーツ健康科学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツ健康科学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),面接(100点),その他(75点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【スポーツ健康科学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツ健康科学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【スポーツ健康科学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スポーツ健康科学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系)を取得している者,専門課程等の学科で体育関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点),面接(100点),調査書(25点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【スポーツ健康科学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経済学部

経済学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 経済学部 経済学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)入学後,公務員ユニットの科目を履修する者。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
50
1050
45
930
40
880
35
850
30
GTEC配点等
1180
50
1050
45
930
40
880
35
850
30
英検CSEスコア配点等
2304
50
2150
45
1980
40
1800
35
1600
30
TOEFL iBT配点等
50
45
40
IELTS アカデミック配点等
50
45
40
TEAP配点等
50
45
40
35
30
TEAP CBT配点等
50
45
40
ケンブリッジ英検スコア配点等
50
45
40
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),面接(100点),調査書(20点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【経済学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経済学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 経済学部 経済学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):8

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)入学後に実践企画演習Ⅰ・Ⅱのいずれかを履修する者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),その他(20点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,プレゼンテーション,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):8

【経済学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経済学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 経済学部 経済学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(25点),面接(50点),その他(70点)必須,国,数より1教科選択(25点)。その他は大学入学希望理由書(20点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【経済学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経済学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 経済学部 経済学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【経済学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経済学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 経済学部 経済学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系,商業系)を取得している者,専門課程等の学科で商業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(25点),面接,その他(各50点),調査書(20点)必須,国,数より1教科選択(25点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

【経済学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

商学部

経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),その他(100点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,プレゼンテーション,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接(各50点),その他(70点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(20点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

【経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系,商業系)を取得している者,専門課程等の学科で商業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接,その他(各50点),調査書(20点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆4

【経営・流通学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営・流通学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
50
1050
45
930
40
880
35
850
30
GTEC配点等
1180
50
1050
45
930
40
880
35
850
30
英検CSEスコア配点等
2304
50
2150
45
1980
40
1800
35
1600
30
TOEFL iBT配点等
50
45
40
IELTS アカデミック配点等
50
45
40
TEAP配点等
50
45
40
35
30
TEAP CBT配点等
50
45
40
ケンブリッジ英検スコア配点等
50
45
40
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),面接(100点),調査書(20点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【経営・流通学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営・流通学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英(50点),その他(100点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,プレゼンテーション,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【経営・流通学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営・流通学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接(各50点),その他(70点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(20点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

【経営・流通学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営・流通学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【経営・流通学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営・流通学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 商学部 経営・流通学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系,商業系)を取得している者,専門課程等の学科で商業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接,その他(各50点),調査書(20点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆4

【経営・流通学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域共創学部

観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他はグループワーク(口頭発表を含む)及びレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接(各50点),その他(75点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系,商業系など)を取得している者,専門課程等の学科で商業(観光に関する科目を含む)関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接,その他(各50点),調査書(25点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【観光学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他はグループワーク(口頭発表を含む)及びレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接(各50点),その他(75点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系,商業系)を取得している者,専門課程等の学科で商業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接,その他(各50点),調査書(25点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【地域づくり学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
50
1050
45
930
40
880
35
850
30
GTEC配点等
1180
50
1050
45
930
40
880
35
850
30
英検CSEスコア配点等
2304
50
2150
45
1980
40
1800
35
1600
30
TOEFL iBT配点等
50
45
40
IELTS アカデミック配点等
50
45
40
TEAP配点等
50
45
40
35
30
TEAP CBT配点等
50
45
40
ケンブリッジ英検スコア配点等
50
45
40
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英,調査書(各50点),面接(100点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【観光学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他はグループワーク(口頭発表を含む)及びレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【観光学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接(各50点),その他(75点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

【観光学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【観光学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

観光学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 観光学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系,商業系など)を取得している者,専門課程等の学科で商業(観光に関する科目を含む)関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接,その他(各50点),調査書(25点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【観光学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
50
1050
45
930
40
880
35
850
30
GTEC配点等
1180
50
1050
45
930
40
880
35
850
30
英検CSEスコア配点等
2304
50
2150
45
1980
40
1800
35
1600
30
TOEFL iBT配点等
50
45
40
IELTS アカデミック配点等
50
45
40
TEAP配点等
50
45
40
35
30
TEAP CBT配点等
50
45
40
ケンブリッジ英検スコア配点等
50
45
40
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英,調査書(各50点),面接(100点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【地域づくり学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他はグループワーク(口頭発表を含む)及びレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【地域づくり学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科 総合 総合型学科特色(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科 総合 総合型学科特色(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
3.0-単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)高等学校段階における「地域留学」等の制度を利用し,1年以上在籍した者。
(必須)全体の学習成績の状況3.0。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須

※英(50点),面接(200点)必須,国,数より1教科選択(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【地域づくり学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接(各50点),その他(75点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【地域づくり学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【地域づくり学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

地域づくり学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系,商業系)を取得している者,専門課程等の学科で商業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,面接,その他(各50点),調査書(25点)必須,国,数より1教科選択(50点)。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【地域づくり学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

理工学部

情報科学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 情報科学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):8

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数50点,英,調査書各25点,面接100点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):8

【情報科学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

情報科学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 情報科学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)事前課題,大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,英各50点,その他100点。その他は模擬講義もしくは模擬実験終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【情報科学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

情報科学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 情報科学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接各50点,英25点,その他75点。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【情報科学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

情報科学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 情報科学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数,英各50点,調査書10点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【情報科学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

情報科学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 情報科学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数50点,英25点,面接100点,その他20点。その他は大学入学希望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【情報科学科(総合型女子特別型Ⅰ期方式)】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/10/6
手続き締切日2025/12/12
【情報科学科(総合型女子特別型Ⅱ期方式)】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

情報科学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 情報科学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系)を取得している者,専門課程等の学科で工業,商業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接,その他各50点,英,調査書各25点。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【情報科学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

情報科学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 情報科学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

情報必須
科目必須/選択配点
情報情報Ⅰ必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※情報,面接各100点,調査書,その他各25点。面接は情報の要素を含む。その他は大学入学希望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

【情報科学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

機械電気創造工学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 機械電気創造工学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):7 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数50点,英,調査書各25点,面接100点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):7 ※新増設

【機械電気創造工学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

機械電気創造工学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 機械電気創造工学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):7 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)事前課題,大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,英各50点,その他100点。その他は模擬講義もしくは模擬実験終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):7 ※新増設

【機械電気創造工学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

機械電気創造工学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 機械電気創造工学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接各50点,英25点,その他75点。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3 ※新増設

【機械電気創造工学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

機械電気創造工学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 機械電気創造工学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数,英各50点,調査書10点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2 ※新増設

【機械電気創造工学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

機械電気創造工学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 機械電気創造工学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数50点,英25点,面接100点,その他20点。その他は大学入学希望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10 ※新増設

【機械電気創造工学科(総合型女子特別型Ⅰ期方式)】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/10/6
手続き締切日2025/12/12
【機械電気創造工学科(総合型女子特別型Ⅱ期方式)】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

機械電気創造工学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 機械電気創造工学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系)を取得している者,専門課程等の学科で工業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接,その他各50点,英,調査書各25点。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名 ※新増設

【機械電気創造工学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

機械電気創造工学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 機械電気創造工学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎・物理必須
情報選択
科目必須/選択配点
情報情報Ⅰ必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※面接(100点),調査書,その他(各25点)必須,理,情報より1科目選択(100点)。面接は物または情報の要素を含む。その他は大学入学希望理由書。,※理科/物理は物理基礎

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名 ※新増設

【機械電気創造工学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数50点,英,調査書各25点,面接100点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3 ※新増設

【スマートコミュニケーション工学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)事前課題,大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,英各50点,その他100点。その他は模擬講義もしくは模擬実験終了後に作成したレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3 ※新増設

【スマートコミュニケーション工学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接各50点,英25点,その他75点。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名 ※新増設

【スマートコミュニケーション工学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数,英各50点,調査書10点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2 ※新増設

【スマートコミュニケーション工学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数50点,英25点,面接100点,その他20点。その他は大学入学希望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4 ※新増設

【スマートコミュニケーション工学科(総合型女子特別型Ⅰ期方式)】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/10/6
手続き締切日2025/12/12
【スマートコミュニケーション工学科(総合型女子特別型Ⅱ期方式)】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系)を取得している者,専門課程等の学科で工業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接,その他各50点,英,調査書各25点。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名 ※新増設

【スマートコミュニケーション工学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)

九州産業大学 理工学部 スマートコミュニケーション工学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3 ※新増設

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

情報必須
科目必須/選択配点
情報情報Ⅰ必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※情報,面接各100点,調査書,その他各25点。面接は情報の要素を含む。その他は大学入学希望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3 ※新増設

【スマートコミュニケーション工学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学部

生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,数各50点,その他100点。その他は模擬講義の受講態度とレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,数各25点,面接50点,その他100点。面接は化または生の要素を含む。その他は大学入学希望理由書,学習・活動実績書(各50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

【生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,数各50点,調査書10点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系など)を取得している者,専門課程等の学科で工業,農業,水産,家庭関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,数,その他各50点,面接75点,調査書25点。面接は化または生の要素を含む。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

【生命科学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,数,調査書各50点,面接100点。面接は化または生の要素を含む。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【生命科学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,数各50点,その他100点。その他は模擬講義の受講態度とレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【生命科学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,数各25点,面接50点,その他100点。面接は化または生の要素を含む。その他は大学入学希望理由書,学習・活動実績書(各50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

【生命科学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※国,数各50点,調査書10点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【生命科学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系など)を取得している者,専門課程等の学科で工業,農業,水産,家庭関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
数学必須
科目必須/選択配点
--
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※国,数,その他各50点,面接75点,調査書25点。面接は化または生の要素を含む。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):☆2

【生命科学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生命科学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)

九州産業大学 生命科学部 生命科学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※理100点,面接50点,調査書,その他各25点。理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。面接は化または生の要素を含む。その他は大学入学希望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【生命科学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築都市工学部

建築学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 建築学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数,調査書各50点,英25点,面接100点。面接は理の要素を含む。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【建築学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 建築学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)課題,大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数50点,英25点,その他100点。その他は勉強会の受講態度(20点),勉強会終了後に作成したレポート,課題に対する回答(各40点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【建築学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 建築学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接各50点,英25点,その他75点。面接は理の要素を含む。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【建築学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 建築学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数50点,英,調査書各25点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【建築学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 建築学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接各50点,英,その他各25点。面接は理の要素を含む。その他は大学入学希望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【建築学科(総合型女子特別型Ⅰ期方式)】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/10/6
手続き締切日2025/12/12
【建築学科(総合型女子特別型Ⅱ期方式)】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 建築学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系など)を取得している者または課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接,その他各50点,英,調査書各25点。面接は理の要素を含む。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【建築学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

住居・インテリア学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 住居・インテリア学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数,調査書各50点,英25点,面接100点。面接は数の要素を含む。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【住居・インテリア学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

住居・インテリア学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 住居・インテリア学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)課題,大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数50点,英25点,その他100点。その他は勉強会の受講態度(20点),勉強会終了後に作成したレポート,課題に対する回答(各40点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【住居・インテリア学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

住居・インテリア学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 住居・インテリア学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接各50点,英25点,その他75点。面接は数の要素を含む。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【住居・インテリア学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

住居・インテリア学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 住居・インテリア学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数50点,英,調査書各25点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【住居・インテリア学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

住居・インテリア学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 住居・インテリア学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系など)を取得している者または課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接,その他各50点,英,調査書各25点。面接は数の要素を含む。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【住居・インテリア学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市デザイン工学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 都市デザイン工学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
GTEC配点等
1180
25
1050
22.5
930
20
880
17.5
850
15
英検CSEスコア配点等
2304
25
2150
22.5
1980
20
1800
17.5
1600
15
TOEFL iBT配点等
25
22.5
20
IELTS アカデミック配点等
25
22.5
20
TEAP配点等
25
22.5
20
17.5
15
TEAP CBT配点等
25
22.5
20
ケンブリッジ英検スコア配点等
25
22.5
20
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数,調査書各50点,英25点,面接100点。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【都市デザイン工学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市デザイン工学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 都市デザイン工学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)課題,大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数50点,英25点,その他100点。その他は勉強会の受講態度(20点),勉強会終了後に作成したレポート,課題に対する回答(各40点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【都市デザイン工学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市デザイン工学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 都市デザイン工学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接各50点,英25点,その他75点。その他は大学入学希望理由書(25点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【都市デザイン工学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市デザイン工学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 都市デザイン工学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※数50点,英,調査書各25点。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【都市デザイン工学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市デザイン工学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 都市デザイン工学科 総合 総合型女子特別型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可女子のみ可
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接各50点,英,その他各25点。その他は大学入学希望理由書。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【都市デザイン工学科(総合型女子特別型Ⅰ期方式)】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/10/6
手続き締切日2025/12/12
【都市デザイン工学科(総合型女子特別型Ⅱ期方式)】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市デザイン工学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 都市デザイン工学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系)を取得している者,専門課程等の学科で工業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※数,面接,その他各50点,英,調査書各25点。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【都市デザイン工学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

都市デザイン工学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)

九州産業大学 建築都市工学部 都市デザイン工学科 総合 総合型理科・情報(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

理科選択
科目必須/選択配点
物理基礎・物理選択
化学基礎・化学選択
生物基礎・生物選択
情報選択
科目必須/選択配点
情報情報Ⅰ必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※面接(50点),調査書,その他(各25点)必須,理,情報より1科目選択(100点)。理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。理は物基,化基・化,生基・生より1科目選択。その他は大学入学希望理由書。,※理科/物理は物理基礎

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【都市デザイン工学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

芸術学部

芸術表現学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 芸術表現学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業,サマースクール)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
GTEC配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
英検CSEスコア配点等
2304
20
2150
18
1980
16
1800
14
1600
12
TOEFL iBT配点等
20
18
16
IELTS アカデミック配点等
20
18
16
TEAP配点等
20
18
16
14
12
TEAP CBT配点等
20
18
16
ケンブリッジ英検スコア配点等
20
18
16
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(20点),面接(150点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(20点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

【芸術表現学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

芸術表現学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 芸術表現学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)作品,小論文(以上は該当者のみ),大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポートの内容。1次試験合格者には他に2次試験として小論文または実技,面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【芸術表現学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

芸術表現学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 芸術表現学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接(50点),その他(60点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接(各50点),その他(60点)必須」,「実技,面接(各50点),その他(60点)必須」よりいずれか選択。実技は美術。その他は大学入学希望理由書(10点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【芸術表現学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

芸術表現学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 芸術表現学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【芸術表現学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

芸術表現学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 芸術表現学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系など)を取得している者,専門課程等の学科で美術(デザイン含む),工業,情報関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接,その他(各50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」,「実技,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」よりいずれか選択。実技は美術。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【芸術表現学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

写真・映像メディア学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 写真・映像メディア学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業,サマースクール)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
GTEC配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
英検CSEスコア配点等
2304
20
2150
18
1980
16
1800
14
1600
12
TOEFL iBT配点等
20
18
16
IELTS アカデミック配点等
20
18
16
TEAP配点等
20
18
16
14
12
TEAP CBT配点等
20
18
16
ケンブリッジ英検スコア配点等
20
18
16
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(20点),面接(150点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(20点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):2

【写真・映像メディア学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

写真・映像メディア学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 写真・映像メディア学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):7

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)作品,小論文(以上は該当者のみ),大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポートの内容。1次試験合格者には他に2次試験として小論文または実技,面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):7

【写真・映像メディア学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

写真・映像メディア学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 写真・映像メディア学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接(50点),その他(60点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接(各50点),その他(60点)必須」,「実技,面接(各50点),その他(60点)必須」よりいずれか選択。その他は大学入学希望理由書(10点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【写真・映像メディア学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

写真・映像メディア学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 写真・映像メディア学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【写真・映像メディア学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

写真・映像メディア学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 写真・映像メディア学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系など)を取得している者,専門課程等の学科で美術(デザイン含む),工業,情報関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接,その他(各50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」,「実技,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」よりいずれか選択。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【写真・映像メディア学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ビジュアルデザイン学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ビジュアルデザイン学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業,サマースクール)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
GTEC配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
英検CSEスコア配点等
2304
20
2150
18
1980
16
1800
14
1600
12
TOEFL iBT配点等
20
18
16
IELTS アカデミック配点等
20
18
16
TEAP配点等
20
18
16
14
12
TEAP CBT配点等
20
18
16
ケンブリッジ英検スコア配点等
20
18
16
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(20点),面接(150点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(20点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

【ビジュアルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ビジュアルデザイン学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ビジュアルデザイン学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)作品,小論文(以上は該当者のみ),大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポートの内容。1次試験合格者には他に2次試験として小論文または実技,面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【ビジュアルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ビジュアルデザイン学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ビジュアルデザイン学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接(50点),その他(60点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接(各50点),その他(60点)必須」,「実技,面接(各50点),その他(60点)必須」よりいずれか選択。その他は大学入学希望理由書(10点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ビジュアルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ビジュアルデザイン学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ビジュアルデザイン学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ビジュアルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ビジュアルデザイン学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ビジュアルデザイン学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格など)を取得している者,専門課程等の学科で美術(デザイン含む),工業,商業関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接,その他(各50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」,「実技,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」よりいずれか選択。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ビジュアルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生活環境デザイン学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 生活環境デザイン学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業,サマースクール)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
GTEC配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
英検CSEスコア配点等
2304
20
2150
18
1980
16
1800
14
1600
12
TOEFL iBT配点等
20
18
16
IELTS アカデミック配点等
20
18
16
TEAP配点等
20
18
16
14
12
TEAP CBT配点等
20
18
16
ケンブリッジ英検スコア配点等
20
18
16
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(20点),面接(150点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(20点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【生活環境デザイン学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生活環境デザイン学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 生活環境デザイン学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)作品,小論文(以上は該当者のみ),大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポートの内容。1次試験合格者には他に2次試験として小論文または実技,面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【生活環境デザイン学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生活環境デザイン学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 生活環境デザイン学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接(50点),その他(60点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接(各50点),その他(60点)必須」,「実技,面接(各50点),その他(60点)必須」よりいずれか選択。その他は大学入学希望理由書(10点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【生活環境デザイン学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生活環境デザイン学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 生活環境デザイン学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【生活環境デザイン学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

生活環境デザイン学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 生活環境デザイン学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,情報系,工業系など)を取得している者,専門課程等の学科で美術(デザイン含む),工業,商業,家庭関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接,その他(各50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」,「実技,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」よりいずれか選択。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【生活環境デザイン学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科 総合 総合型育成型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、面接、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ現役のみ性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)本学が指定する育成プログラム(WCV,Web模擬授業,サマースクール)を受講した者。
(必須)受講した育成プログラムに基づくレポートを提出し,かつ本学が課すSmart Learningを完了し,KSUアドミッションオフィサーによる面談を受けた者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・学修計画書提出。
(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
GTEC配点等
1180
20
1050
18
930
16
880
14
850
12
英検CSEスコア配点等
2304
20
2150
18
1980
16
1800
14
1600
12
TOEFL iBT配点等
20
18
16
IELTS アカデミック配点等
20
18
16
TEAP配点等
20
18
16
14
12
TEAP CBT配点等
20
18
16
ケンブリッジ英検スコア配点等
20
18
16
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(20点),面接(150点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(20点)。調査書はその他書類を含む。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

【ソーシャルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/10/18
出願期間2025/10/3~2025/10/9 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※【その他】・・・事前の育成プログラム,Smart Learning,レポート提出が必須。登録・提出期間は6月2日~8月26日(Web模擬授業の場合のレポート提出は8月28日まで(郵送))。
事前の面談が必須。面談申込は8月29日~9月3日(インターネット)。面談日は9月12日~14日。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):7

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)作品,小論文(以上は該当者のみ),大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポートの内容。1次試験合格者には他に2次試験として小論文または実技,面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):7

【ソーシャルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接(50点),その他(60点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接(各50点),その他(60点)必須」,「実技,面接(各50点),その他(60点)必須」よりいずれか選択。その他は大学入学希望理由書(10点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ソーシャルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ソーシャルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系,商業系など)を取得している者,専門課程等の学科で美術(デザイン含む),工業,商業,情報,家庭関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接,その他(各50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」,「実技,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」よりいずれか選択。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ソーシャルデザイン学科】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型課題探究型(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)作品,小論文(以上は該当者のみ),大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※英,その他(各50点)必須,国,数より1教科選択(50点)。その他は模擬講義終了後に作成したレポートの内容。1次試験合格者には他に2次試験として小論文または実技,面接,書類選考を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型学習成果(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)これまでの学習や活動に励んだ実績があり,それを証明できる者。
(必須)大学入学希望理由書,学習・活動実績書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接(50点),その他(60点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接(各50点),その他(60点)必須」,「実技,面接(各50点),その他(60点)必須」よりいずれか選択。その他は大学入学希望理由書(10点),学習・活動実績書(50点)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型基礎力重視(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、調査書となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須

※英(50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(50点)。1次試験合格者には他に2次試験として面接,大学入学希望理由書を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/9/27
出願期間2025/9/10~2025/9/17 ネット
試験会場北海道,東京,大阪,鳥取,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄,宮城,愛知,島根
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/12/12

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)

九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム 総合 総合型専門・実業(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2、小論文、実技、面接、調査書、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
--単願のみ既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)担任または進路指導部の先生に,総合型選抜の出願について承認を得た者。
(必須)大学入学希望理由書提出。
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系,情報系,工業系,商業系など)を取得している者,専門課程等の学科で美術(デザイン含む),工業,商業,情報,家庭関係科目を20単位以上履修,課外活動(語学・留学)において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)専門・実業系高校。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
--
外国語選択
科目必須/選択配点
英語英語必須
小論文選択
科目必須/選択配点
小論文選択
実技選択
科目必須/選択配点
実技選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
調査書必須
科目必須/選択配点
調査書必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須

※「英(25点),面接,その他(各50点),調査書(10点)必須,国,数より1教科選択(25点)」,「小論文,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」,「実技,面接,その他(各50点),調査書(10点)必須」よりいずれか選択。調査書はその他書類を含む。その他は資格審査(取得資格等)。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):若干名

【ソーシャルデザイン学科/グローバル・フードビジネス・プログラム】
入試日(1次試験):2025/12/13
出願期間2025/11/30~2025/12/6 ネット
試験会場福岡
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/12/22
手続き締切日2026/1/14

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

他の入試種別から入試科目・日程を調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

九州産業大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ