熊本学園大学/私のイチオシ
会計のおもしろさを実感し将来は経営者をサポートできる税理士へ
商学部 商学科 4年
中村一誠さん
熊本県・九州学院高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
夢中になったきっかけ
大学入学後、会計専門職コースの説明会で「会計はどんな会社にも必要不可欠だ」という話を聞き興味を持ちました。
その後、簿記の勉強をしていくうちに財務諸表を読めるようになり、おもしろさを感じたため会計を中心に勉強をしていくことを決めました。現在は税理士の資格取得をめざして勉強しています。
この学問のココがおもしろい!
会計を本格的に勉強する前は、財務諸表すら見たことがなく、見てもそれがどんな企業活動によって計上されたものなのか全くわかりませんでした。
しかし、会計を勉強していくにつれて財務諸表の科目と金額を見ると、企業でどんなことが起きたのかが想像できるようになりました。会計は財務諸表の金額を利用して、経営者の意思決定を手助けできる点がおもしろいところだと思います。
キャンパスのお気に入りスポット
熊本学園大学のおすすめスポットは、1号館のスチューデントコモンズです。
ここでは、授業の空いている時間に1人で自習することができるほか、グループ学習ができる大きな机もあるため、1人でもみんなでも勉強や作業をするのに適しています。とても綺麗で集中できる環境なので、私は税理士試験の勉強をしています。
