くまもとほけんかがく

熊本保健科学大学

私立大学 熊本県

熊本保健科学大学/卒業後の進路

早い時期から就職への備えができるさまざまなサポート

顔写真
卒業後の進路:東京医科大学病院 保健科学部 看護学科 2025年3月卒業 益田彩音さん

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

小さい頃から医療に興味があり、人を助けたいという思いがずっとありました。高校生になり進路を考えるようになってから、医療職の中でも一番患者さんとコミュニケーションをとり、寄り添うことができる看護師になりたいと思うようになりました。
就職活動の際は、SG(スモールグループ)の先生が面談を定期的にしてくださったり、就職実習支援課の方々が就活で活かせる具体的なポイントを教えてくださったりしたため、安心して臨むことができました。

キャリア選択のポイント

3年次の2月に、キャリア教育セミナーやWeb合同説明会に参加し、情報収集をしました。あわせて自己分析を行うことで、めざす看護師像や働きたい病院を明確にすることができました。3年次の11月頃に行われた講演会で、先輩方から就職について具体的な流れを聞くことで、3年次の早い時期から就職に対する意識を持つことができたと思います。その中でも、就活は“自主的に”という言葉が刺さり、意識を高めることができました。その後は興味のある病院に絞り、資料請求や病院が開催している説明会に参加しました。
合同説明会やインターンシップに参加しながら、先生との面談や面接練習を行い、5月下旬に病院側との面接に臨んだ結果、面接の1週間後に内定通知をいただきました。

今後の夢・目標

目標をもって行動できる社会人になりたいです。看護師として明確な目標を立て、遂行できるよう努力していきます。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ