かいしそうぞう

開志創造大学

私立大学新設新潟県

2026年4月 事業創造大学院大学は「開志創造大学」に名称変更
2026年4月 情報デザイン学部開設

開志創造大学/オープンキャンパス

参加者の声

通信制だと一人で勉強しなきゃなのが不安だったけど、サポート体制が整っていてよかったと思いました!

情報技術に関する学びの内容が印象に残りました!

学費が安く、私大1年分で4年通えるということがわかり入学したいと思った。

開催日程(WEB実施)

2025 10/07
12:15~12:45 サクッと30分説明会~カリキュラム&入試概要説明会編~

\どなたでも参加OK!/
情報デザイン学部のカリキュラムや入試概要をご紹介! 

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/07
19:00~19:30 \高校生のための/30分学部説明会

進路について考え始めた高校生の皆さんはもちろん、保護者の方のご参加も大歓迎です!

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/11
11:00~12:50 オンラインオープンキャンパス

●第一部⇒学部説明会 ●第二部⇒授業動画/オンライン学修のPOINT&入試ガイダンス を実施いたします◎

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/11
11:00~11:50 オンライン学部説明

これを見れば情報デザイン学部についてがよく分かる!学部説明を行います◎

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/11
12:00~12:50 授業動画から出願までまるごと解説!入試ガイダンス

授業動画はどんな感じ?学びのサポートが詰まったシステム「e-Campus+」って?入試についてもご紹介◎

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/21
12:15~12:45 \高校生のための/30分学部説明会

進路選択のきっかけになるかも?!高校生の皆さんはもちろん、保護者の方のご参加も大歓迎です!

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/21
19:00~19:30 サクッと30分説明会~カリキュラム&入試概要説明会編~

情報デザイン学部のカリキュラムや入試概要をご紹介する30分説明会です◎

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/25
11:00~12:50 オンラインオープンキャンパス

●第一部⇒学部説明会 ●第二部⇒授業動画/オンライン学修のPOINT&入試ガイダンス を実施いたします◎

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/25
11:00~11:50 オンライン学部説明

これを見れば情報デザイン学部についてがよく分かる!学部説明を行います◎

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/25
12:00~12:50 授業動画から出願までまるごと解説!入試ガイダンス

授業動画はどんな感じ?学びのサポートが詰まったシステム「e-Campus+」って?入試についてもご紹介◎

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/30
12:15~12:45 サクッと30分説明会~入試説明会編~

平日開催!お昼休みにちょうどいい!
本学部への出願から入試までのステップがわかる◎

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する
2025 10/30
19:00~19:30 サクッと30分説明会~ダイジェスト学部説明~

\どなたでも参加OK!/
情報デザイン学部の特徴やポイントをコンパクトにご紹介! 

詳細を見る

予約する・大学HPで確認する

所在地・アクセス

本学キャンパス

●新潟市中央区米山3-1-46
JR「新潟」駅南口より徒歩7分

ほかの大学も見てみよう!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る


オープンキャンパスについて知ろう!おすすめコラム

オープンキャンパスに関するよくある質問

オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!

Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?

A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などがあることがあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。

Q.事前に予約の必要がありますか?

A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。

Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?

A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。

Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?

A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。

Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?

A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。

開志創造大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ