聖徳大学短期大学部(女子)/志望理由
幅広く専門分野を学べるカリキュラムとグローバル特待制度

総合文化学科[国際観光・ホテルコース] 1年
サムソンジョナさん
埼玉県立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
高校時代に石川県や福井県への修学旅行で訪れた観光地で、ホテル業務や観光施設の運営を目にする機会がありました。異なる国や地域からの観光客に対し、各文化を尊重したサービスが提供されていることに感動し、国際的な交流の場で働きたいと思うようになりました。
現在は、英語や異文化理解を活かせる仕事を目指し、聖徳大学短期大学部の総合文化学科 国際観光・ホテルコースで観光業やホテル業について学んでいます。
この大学を選んだ理由
聖徳大学短期大学部を選んだ理由は2つあります。
1つ目は、総合文化学科に4つのコースがあり、自分の興味に合った科目を柔軟に選択できる点です。専門知識を深めると同時に、他分野の知識も幅広く学べるカリキュラムが、将来のキャリアに大いに役立つと感じました。
2つ目は、取得した英検を活用することでグローバル特待制度を利用できる点です。この制度により、経済的支援を受けながら充実した学びを得られるのが決め手となりました。(※特待制度は変更になる場合があります)
将来の展望
卒業までに、ホテル業界やツアーオペレーション、観光施設管理などの分野に触れることで、観光産業の全体像と動向を理解し、自分に合った仕事を見つけたいと考えています。また、インターンシップやアルバイトを通じて現場経験を積み、外国人観光客向けサービスや体験型観光の企画力を高めていきたいです。将来的には、観光業界で自分のスキルを活かせる仕事に就きたいです。