せいとく

聖徳大学短期大学部(女子)

私立短大 千葉県

聖徳大学短期大学部(女子)/志望理由

司書資格の取得と社会貢献活動を両立できる

顔写真
総合文化学科 1年 吉田歩美さん 東京都・川村高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校3年生の時、志望校を決めるために将来の仕事について考えた際、昔から本が好きでよく図書館に通っていたことから、司書になりたいと思うようになりました。司書は本に詳しいだけでなく、利用者の問題解決をサポートするサービスもしていると知り、好きなことを仕事にしたいと考えていた私にとって、司書はまさに天職だと思いました。

この大学を選んだ理由

オープンキャンパスに参加した際、担当の先生が親しみやすく、相談にも快く応じてくださいました。その中で、司書資格を取得するための授業に加え、社会貢献ができる授業もあることを知り、さまざまな経験ができるところに魅力を感じました。司書資格の授業では、図書館を支えるシステムや機械に触れながら、司書の仕事の一部を体験することができます。また、自治会グループに参加し、地域で開催されるお祭りのスタッフとして販売をお手伝いするなど、地域の方々との交流を通じて、社会に貢献する楽しさや積極的に行動する大切さを学べるところにも惹かれました。

社会との関わり

私たちは日々さまざまなことを学習することによって人生を豊かなものにします。司書はあらゆる世代の学びをサポートする仕事であるため、豊富な知識が求められます。聖徳大学短期大学部では、さまざまな司書資格の授業があるため、司書を目指す人もそうでない人も、将来に役立つ知識を身につけることができます。
卒業後は、学んだことを活かし、人々に寄り添い生涯学習を支えられるような司書になりたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

聖徳大学短期大学部(女子)の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ