あいこくがくえん

愛国学園短期大学

私立短大 東京都

愛国学園短期大学/大学トップ

ここに注目!

  • 先生と学生の距離が近く、学長が全学生と面談
  • 興味やめざす進路に合わせて学べるから、将来の選択肢が多様
  • 実験や実習用の施設、設備が充実

大学の特色

社会でも家庭でも通用する力を身に付けた女性をめざす

豊かな人生を創造するための学びを実践する

本学の家政科では、建学の精神に基づいて「職業又は実際生活に必要な能力を具備する女性」の育成を目的とした教育を行っています。めざすのは、社会人として豊かな知識と技術を持って経済的に独立できること、また家庭人として美しい情操と強い奉仕心を持った一家幸福の源泉となるような、健全な精神と身体をそなえた女性像です。実社会で活躍するために必要な知識・技術を身に付け、2年間の教育課程を経てさまざまな分野に進出できる人材を育てます。

学科

【2023年度入学者対象】

愛国学園短期大学

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

愛国学園短期大学の偏差値 40~41

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2023年度実績】

●食物栄養専攻/1,426,000円
●生活デザイン専攻/1,346,000円

独自の奨学金制度で学びをサポート

学業成績・人物優秀な意欲のある学生を奨励し表彰する「三浦亮一奨学基金」を設けています。この制度の対象者に入学金・授業料の一部を給付しています。
【対象者】
入学金の一部給付:学校推薦型選抜利用入学者で調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0以上の者/社会人入学者/留学生
授業料の一部給付:入学後の成績優秀者

このほかに、日本学生支援機構奨学金や文部科学省の修学支援制度による奨学金なども利用できます。

※詳細は本学にお問い合わせください。

パンフ・願書

本学をよく知るために、パンフレットを取り寄せよう。パンフレットには、各専攻の詳しいカリキュラム、在学生の体験談や、卒業生の社会での活躍、キャンパスライフなど知りたい情報が満載です。

学生総数

学生総数

84人

*2022年5月1日現在

所在地・アクセス

本学キャンパス

●東京都江戸川区西小岩5-7-1
JR総武線「小岩」駅下車、北口より徒歩10分。
京成線「京成小岩」駅下車、南口より徒歩3分。
北総線「新柴又」駅より徒歩13分。
JR常磐線「金町」駅よりバス12分、「京成小岩駅入口」下車、徒歩2分。

問い合わせ先

住所

〒133-8585
東京都江戸川区西小岩5-7-1
アドミッションセンター

電話番号

(03)5668-7260

URL

https://www.aikoku-jc.ac.jp/

E-Mail

admissions@aikoku-jc.ac.jp

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ