やまざきどうぶつかんごせんもんしょく

ヤマザキ動物看護専門職短期大学

私立短大 東京都

動物トータルケア学科の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

動物トータルケア学科(80名)

所在地

1~3年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●動物と飼い主、産業界をつなぐ愛玩動物看護師をめざす
●実務家教員による指導と学内外900時間の実習を通して、「実践力」を身に付ける
●動物看護短期大学士の学位を取得する

動物看護学について充実した実習と座学をバランスよく配置し、実践的かつ理論的に学べるカリキュラムを編成。3年間を通して愛玩動物看護師としての知識・技術を総合的に修得するほか、他分野の職業に関する科目を学ぶことで、動物関連産業で幅広く活躍するための教養と専門性を高めます。

【学生数】

293名(2022年5月1日現在)

【専任教員数】

15名(2022年5月1日現在)

動物トータルケア学科

【講義・学問分野】

生命倫理学、心理学、社会学、英語I・II、コンピューターリテラシー(情報処理)I・II、動物看護学概論、動物臨床看護学(基礎・内科・外科)、コンパニオンアニマルケア実習(基礎・応用)、公衆衛生学、訪問動物看護学、人と動物の関係学、動物口腔ケア論、動物リハビリテーション論、動物人間関係学、動物愛護・福祉と関連法規、産業・実験動物学、動物トータルケア総合演習1・2、臨地実習1~6 など

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ