ヤマザキ動物看護専門職短期大学/大学トップ
ここに注目!
- 動物と飼い主、産業界をつなぐ愛玩動物看護師を養成
- 実務家教員による指導と900時間の実習で実践力を身に付ける
- 動物看護短期大学士の学位を取得する
大学の特色

動物と飼い主、産業界をつなぐ愛玩動物看護師を養成

本学では飼育されているイヌやネコの高齢化だけでなく、飼い主の高齢化にも伴い、コンパニオンアニマルの生から死までをトータルケアできる訪問看護・在宅ケアへの高まるニーズに対応。口腔ケアや動物リハビリテーション、高齢犬栄養食など特色あるカリキュラムを編成しています。また、1兆6000億円に及ぶ動物関連産業で飼い主(消費者)と産業界と動物をつなぎ、拡大する市場において商品アドバイスなどもできる愛玩動物看護師を養成していきます。

実務家教員による指導で実践力を身に付ける

動物関連産業界と共に創る学校種であることから、専任教員の半数以上に動物関連企業(動物病院を含む)からの実務家教員を配置。実務家教員の約4割は研究能力を有しており、充実した教育体制を整えています。

動物看護短期大学士の学位を取得する

TPP(環太平洋パートナーシップ協定)などの経済連携でグローバルな人材交流がより活性化する時代において、本学では国際的通用性のある「動物看護短期大学士」(専門職)の学位を取得できます。
アドミッションポリシー
入学者受入方針
ヤマザキ動物看護専門職短期大学 動物トータルケア学科の養成する人材像に基づき、以下のアドミッション・ポリシーを掲げる。
1.本学の建学の精神及び教育理念に共感する者。
2.動物に深い理解と愛情を持ち、人と動物の豊かな共生社会を目指す者。
3.動物看護学に必要とされる専門知識と技術を学ぶための基礎学力を持つ者。
4.国際的視野に立ち、コミュニケーションを大切にする者。
教育環境

動物病院やグルーミングサロンを併設した充実の学習環境で学ぶ

1号館にはコンパニオンアニマルケア(グルーミング)や動物臨床検査などを行う実習室、講義室、学生ラウンジを完備するほか、「コンパニオン・アニマル・センター」として動物病院・グルーミングサロンを併設しており、実際の業務や技術修得のための臨地実務実習も実施。2号館A棟には講義室や臨床検査実習室、図書館があります。また、2021(令和3)年12月にA棟に隣接した6階建ての新校舎を竣工。吹き抜けの体育館ではドッグトレーニング実習や学校行事が行われ、今後は災害時の帰宅困難者支援施設としても使用します。
学科
【2023年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2023年度入学者対象】
159万650円
※教材費が別途必要。
返還不要の特待生制度・奨学金制度などで入学を支援
●ヤマザキ学園 特待生制度
1.総合型選抜試験(A日程)において本学に専願進学を希望し、優秀な成績で合格し入学する学生5名を限度に、入学手続時に学費10万円を減免します。
2.学校推薦型選抜試験(公募制)I期において、優秀な成績で合格し入学する学生5名を限度に、入学手続時に学費10万円を減免します。
3.一般選抜試験I期において、優秀な成績で合格し入学する学生若干名に対し、入学手続時に学費10万円を減免します。
4.大規模災害被災学生および家計急変者対象の学費減免制度があります。
●ヤマザキ学園 山崎良壽記念奨学金制度
1.全学生を対象として、入学後の学業成績優秀者に年間30万円を給付します。
2.大規模災害被災学生および家計急変者対象の奨学金制度があります。
●学費分納・延納支援
本学に専願進学を希望する者は、前期学費については最大5回まで(手続き時期により異なります)の分納が可能となります。延納については個別に相談に応じます。
●兄弟姉妹・親子入学支援
兄弟姉妹または父母がヤマザキ学園関連校の在籍生または卒業生である者に対し、入学手続時に入学金25万円を減免します。
大学院・併設の大学
編入学
本学に欠員があり、編入学試験に合格した場合に限り、短期大学・高等専門学校・専門学校から編入して学ぶことができます。また、ヤマザキ動物看護大学に欠員があり、編入学試験に合格した場合に限り、本学から併設校であるヤマザキ動物看護大学へ編入学ができます。編入学の詳細については、入試広報課までお問い合わせください。
専攻科
2022(令和4)年4月動物トータルケア看護学専攻科開設
ヤマザキ動物看護専門職短期大学での教育を基礎に、さらなる高度な知識・技術を習得し、特色ある研究論文を作成することで、動物看護における指導的な役割を担う人材を育成します。専攻科修了後は、ヤマザキ動物看護大学大学院進学への道が開かれています。専攻科の詳細については、入試広報課までお問い合わせください。

パンフ・願書
学生総数
学生総数
293人
*2022年5月1日現在
所在地・アクセス
渋谷キャンパス1号館
●東京都渋谷区松濤2-3-10
京王井の頭線「神泉」駅から徒歩8分
渋谷キャンパス2号館
●東京都渋谷区松濤2-16-5
京王井の頭線「神泉」駅から徒歩5分
問い合わせ先
住所
〒150-0046
東京都渋谷区松濤2-3-10
入試広報課
電話番号
【フリーダイヤル】0120-840512