とうきょうりっしょう

東京立正短期大学

私立短大 東京都

東京立正短期大学/学科

学べること

ビジネス・心理・観光の3コースの専門教育科目は自由に選択可能

●複雑化する現代社会において「生きる力」を身に付ける
現代コミュニケーション学科内に、現代コミュニケーション専攻(ビジネスコース・心理コース・観光コース)と幼児教育専攻があり、どちらの専攻も、豊かなコミュニケーション能力と社会人基礎力を身に付けることを目的としています。

■現代コミュニケーション専攻(ビジネスコース)
経済のしくみを理解し、パソコンや簿記、秘書学などを通して、現代社会で生き抜くために必要なコミュニケーション能力とビジネススキルを身に付けます。

■現代コミュニケーション専攻(心理コース)
心理学の基礎知識と能力を身に付け、自分と他者のこころを理解し、現代社会で豊かなコミュニケーション能力を発揮できる力を身に付けます。

■現代コミュニケーション専攻(観光コース)
日本と社会の現状や歴史、文化を理解し、観光マネジメント、観光サービス論、ボランティアなどを通して、地域の魅力を発見・発信できるコミュニケーション能力とホスピタリティ能力を身に付けます。

子どもの思いを大切にする

【幼児教育専攻】
保育現場の状況に応じて、進んで他者のために行動しようとする姿勢や、臨機応変に対応できる力と、コミュニケーション能力を身に付けた保育者を養成しています。そして、子どもの発達や特徴を捉え、子ども一人ひとりの個性を認めることができる、確かな保育技術を身に付けます。
2年間で保育士資格・幼稚園教諭二種免許状・児童厚生二級指導員・准学校心理士・ピアヘルパーを取得することができます。

2年間で資格取得し、専攻科でさらなる専門知識を修得

【専攻科(幼児教育専攻)】
専攻科(1年制)へ進学し、保育者としてのさらに高度な専門知識を身に付けることもできます。

東京立正短期大学の偏差値・入試難易度

学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ