新潟青陵大学短期大学部/学科
学べること

【人間総合学科】ビジネス・衣食住・観光・ブライダル・英語・デジタル・心理の中から興味に合わせ、自由な学びの組み合わせが可能!

人のライフスタイルと関わる全ての分野が学びの対象で、多様な学びを自由に組み合わせることができます。5つの履修分野「ビジネス・会計実務」「ファッション・インテリア」「フードビジネス」「観光・ブライダル」「英語コミュニケーション」には、200以上の科目があります。この中から自分の興味や将来の志望に合わせて自分だけのカリキュラムを編成し、未来に向けて自身の価値を高める学びができます。
自分の価値を高めることができる資格も、さまざまな分野の31資格を用意しており、同時に複数の資格を取得することができます。また、2022年度からは「デジタル情報ユニット」を追加し、「編入学フィールド」を編成しました。「心理学」を学ぶこともできます。
自分の「好き」を追求しながら、身に付けたい「専門性」を学ぶことができ、この多様な学びが幅広い就職につながっています。
<人間総合学科詳細ページ>
https://bluebirds.n-seiryo.ac.jp/faculty/nsujc/human_arts/

【幼児教育学科】子どもの最善の成長を支える質の高い保育者を育成

子どもの最善の成長を支える質の高い保育者を育成するため、保育・教育・福祉・心理・障害など、幅広い学問分野の専門家がおり、充実したカリキュラムを編成しています。主体的、創造的な保育の実践をめざし、専門的な知識や技能、問題解決能力を身に付けると同時に人間性を磨きます。
保育者としての実践力を養うため、最高の学修環境も整備。音楽、造形、体育(身体)などの表現技能を養うための充実した最新の演習室を完備しています。
これまで50年以上にわたり新潟県の保育・幼児教育を支えてきた本学科は、確かな実績のある保育者養成校として、新潟県内外から高い評価を得ています。そのため、就職実績も抜群で、公務員採用試験に強いことでも知られています。
<幼児教育学科詳細ページ>
https://bluebirds.n-seiryo.ac.jp/faculty/nsujc/child_ed/