常葉大学短期大学部/志望理由
子ども一人ひとりに合わせた保育スキルを身につけたい
保育科 1年
茂木心春さん
静岡県立富岳館高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味をもったきっかけ
中学生のときから保育者になりたいと思っていました。私には弟と妹がいたため、子どもの成長を間近で見てきたことも、保育に関心を持つきっかけとなりました。高校では子どもの教育に関する学系に所属し、さまざまな児童文化財(幼児期の言葉の発達を促す教材)を作ったり、子どもたちの前で発表したりしました。その経験を通じ、子どもと関わることで自分自身も成長できることを実感。子どもの成長に寄り添って一緒に成長できる、保育者という仕事に強く憧れるようになりました。
この大学を選んだ理由
子どもについて理解するには実際に子どもたちと接することが大切だと、高校での体験を通じて学びました。短期大学部の学びに魅力を感じたのも、実践的に保育を学べると思ったからです。授業では、子どもの運動あそびやピアノ技法、子どもと一緒に行う造形などを学びます。子どもの気持ちになって楽しむ授業や実習がたくさんあり、2年間でたくさんの実習を経験できることも、短期大学部の特長です。入学してすぐに実習指導があるので、目的意識を持って学べます。
将来の展望
保育現場では、子どもの親や同僚、地域の人などと連携することが大切です。そのため、コミュニケーション能力を高めることができるよう、授業でのグループワークに積極的に参加して、協調性や社交性を身につけたいと思っています。また、子ども一人ひとりに合わせた対応ができるように、子どもの発達に関する専門知識を身につけ、学びを深めていきたいです。卒業後、保育者として現場に出たときも、自分の理想に近づくために、向上心を持って日々努力できる人になりたいです。