あいちぶんきょうじょし

愛知文教女子短期大学

私立短大 愛知県

愛知文教女子短期大学/卒業後の進路

「子どもと一緒に成長する仕事」を
実感できる学びが原動力に

顔写真
卒業後の進路:公務員(保育士) 幼児教育学科 2年 足立花名さん 三重県立相可高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

子どもと関わる機会が豊富

公立保育園での職業体験や託児所でのインターンシップ、そして附属園実習、保育実習、施設実習、教育実習など、学生時代は多くの子どもと関わり合い、実習では実際に子どもの前で遊びを実践する機会がありました。このような経験の中で、日々成長していく子どもの存在を愛おしく感じ、子どもの笑顔を守りたいとの思いから保育士をめざすことを決意しました。大学では、さまざまな資格が取れるため、どの道に進むか悩みましたが、これまでの実習の体験から自分に合う働き方は保育士だと考え、公務員保育士をめざしました。無料で受講できる公務員対策講座に参加したほか、多くの先生方から手厚いサポートを受け、第1志望の公立保育園から内定をいただくことができました。

キャリア選択のポイント

遊びを通じて子どもたちの成長を実感

保育士は子どもと一緒に成長する仕事だと言われますが、その言葉を実感できる環境で学べたことが保育士をめざすうえでの一番の原動力になりました。この大学には授業で学んだ専門的知識や技術を実践できる実習があり、その経験を通してより深く子どもについて学ぶことができました。保育実習ではさまざまな子どもに出会えます。私に懐いてくれる子がいたり、昨日までできなかったことが今日できるようになった瞬間に立ち会えたりするなど、子どもたちの毎日の成長が実感でき、本当にうれしい気持ちになりました。

今後の夢・目標

子どもに寄り添った保育を実践

私の夢は、子どもの気持ちを理解し寄り添い、親子ともに安心してもらえる保育士になることです。子ども一人ひとりの声に耳を傾け、その子に合った声掛けや褒め方で寄り添うような保育を行い、保護者の方とは小さなことでも気軽に報告や相談ができる信頼関係を作りたいと考えています。そのためにも常に笑顔で接することを心掛け、これからも保育の勉強を続けるとともに、日々のコミュニケーションを大切にしていきたいと思っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ