京都外国語短期大学/大学トップ
ここに注目!
- 生活スタイルに合わせて効率よく学べるカリキュラムで夢を実現!
- 習熟度別の少人数制クラスにより短期間で効率よく英語力アップ!
- 京都外国語大学への編入学なら学費が約90万円お得!
大学の特色

習熟度別の少人数クラス。だから効率よく英語力アップ!

習熟度別の少人数クラスで英語を徹底的に学び、4技能(聞く、話す、読む、書く)を向上。通訳やエアライン業界、ホテルなどのビジネスで必要となる英語力を身に付けます。2年次には集大成として“Global Issue”を研究し、英語での口頭発表、質疑応答ができる人材を育成します。

「仕事」が「学び」に、「学び」が「報酬」になる

キャリア教育プログラム
夜間課程の特色を生かし、昼間の時間は連携企業で就業できます。ホテルなどのホスピタリティ産業や物流企業で報酬を得ながら働き、さまざまな知識・経験を積みます。実務を通して「社会人基礎力」を磨くとともに、将来に役立つ職業観を得ることができます。また、キャリア教育プロジェクトでの取り組みは単位認定(条件あり)されます。

京都外国語大学への3年次編入は、入学金50%免除+学費もお得に!

併設する京都外国語大学への3年次編入は、入学金を50%免除。4年間の学費も、外国語学部に1年生から入学する場合と比べ、約90万円お得です(2025年度学費より算出)。編入のための対策英語科目や、京都外国語大学の8つの外国語学科と同じ言語に加えコリア語も履修可能。また、他の4年制大学への編入も可能です。
アドミッションポリシー

本学のミッション

京都外国語短期大学の建学の精神は「PAX MUNDI PER LINGUAS ー 言語を通して世界の平和を ー」です。
この精神に基づき、世界平和に貢献することを目的として、本学は外国語および国際社会と地域文化に関する教育研究を行っています。
本学の教育の理念は「国際社会の平和に貢献し、次世代を担うことのできる『人間力』豊かなリーダーの養成」です。本学が求める「人間力」とは「国際社会の一員としての責任を自覚し、教養豊かな魅力ある人間として力強く生きていくための総合的な力」のことです。
この教育理念を達成するための具体的な教育目標は、以下の3つの力を備えた人材を育成することです。
●確かな日本語力と実践的な外国語運用力
●社会性、対人関係性の向上に資するコミュニケーション力
●日本および外国の文化の理解に基づく多文化共生実現力
求める学生像
本学の教育の目的・理念・目標を理解し、キャリアを形成する上で十分な英語コミュニケーション力と、ビジネスの分野に必要な知識・技能を修得して、国際社会に貢献したいという意思のある次のような学生を求めます。
1. グローバル化する社会において、言語を通して世界の平和に貢献しようとする人
2. 英語の実践的な運用力の修得に意欲を持っている人
3. 幅広い知識とビジネススキルの修得に意欲を持っている人
4. 観光文化・観光ビジネスの分野に興味関心を持っている人
5. 学力を活かして4年制大学に編入学を望む人
6. 英語を学ぶ上で必要な適性と基礎学力を有する人
教育環境

学生を支援するための豊富なシステム

●学びと出会いの場ー外国語自律学習支援室NINJAとランゲージセンター
外国語の自律学習者を支援する「NINJA」では、外国人留学生との気軽なトークセッションや、日本人学生によるピア・チューター制度など、外国語によるコミュニケーション能力を楽しみながら身に付けるための支援を行っています。
ランゲージセンターでは「NINJA」の運営と七夕やハロウィーンなどの季節のイベント、英語の語学力を高めるためのスキルアップセミナーや語学検定試験対策講座など、一人ひとりの学習をサポートしています。
●アカデミック・アドバイザー制度
必修科目を担当する専任教員が、修学上の疑問や学生生活の中で生じる様々な問題について質問や相談に応じられるようにしています。特に、1年次は大学生活の基礎となる時期ですので、問題を一人で抱え込んだり未解決のままにしないよう、良き相談相手となり、大学生活が有意義になるよう手助けをします。

一人ひとりの適性や夢をもとに、希望の進路に向けバックアップ

1年次から「進路・就職オリエンテーション」を実施し、自分に合った業界・企業の見つけ方や働くことの意味を考え就職活動に備えます。夏以降は、「キャリア教育プログラム」による連携企業での就業や、企業などで実務を経験する「インターンシップ」などの受講も可能。将来のビジョンを固めながら実践力を身につけていきます。また、「エアラインスタディプログラム」で航空業界への就業を目指すこともできます。
併設大学の授業の聴講が可能。最長4年まで学べる長期履修制度も
科目等履修生制度:併設する京都外国語大学の授業を聴講可能。修得単位は短期大学の卒業に必要な単位として認定されます。
長期履修制度(出願時に申請):仕事を有している場合など、2年分の学費で最大4年まで履修期間の延長が可能です。
学科
【2025年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2026年度入学者参考】
897,000円(入学金150,000円を含む)
学生を経済的にサポートする奨学金制度
【本学独自の主な奨学金】
留学したい学生対象[給費]
●交換留学プログラム[派遣留学A](1学期間)
●夏期英語研修(5週間)
経済的理由により修学困難な学生対象[給費]
●学費補助奨学金
●自然災害の被災による学費減免
●家計急変 緊急給付金
●京都外国語短期大学「修学支援制度」
成績優秀者の学びをサポート[給費]
●森田基金奨学金
語学検定試験の資格取得をバックアップ[給費]
●新入生対象 GTEC受検料免除
●TOEIC IP受検料免除
●語学検定試験受検料助成
その他にもさまざまな経済的支援制度を用意[給費]
●校友会「輝く星となる学生」奨学金
●校友会併設短期大学推薦編入学試験入学検定料助成金
☆その他に民間団体・地方公共団体の奨学金も利用できます。詳細は本学ホームページをご覧ください!
大学院・併設の大学

パンフ・願書
学生総数
学生総数
93人
*2024年5月1日現在
所在地・アクセス
本学キャンパス
●京都市右京区西院笠目町6
阪急京都線「西院」駅から西へ徒歩約15分
JR「京都」駅烏丸口から市バス28系統、八条口から市バス71系統に乗車、「京都外大前」で下車(所要乗車時間約30分)
地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩約13分
問い合わせ先
住所
〒615-8558
京都市右京区西院笠目町6
入試広報部
電話番号
(075)322-6035