京都外国語短期大学/大学トップ
ここに注目!
- 生活スタイルに合わせて効率よく学べるカリキュラムで夢を実現!
- 習熟度別の少人数制クラスにより短期間で効率よく英語力アップ!
- 京都外国語大学への編入学なら学費が約90万円お得!
大学の特色

生活スタイルに合わせて効率よく学べるカリキュラムで夢を実現!

17時50分に開始される夜間の授業を履修するだけで卒業が可能なため、昼間の時間を有効活用できます。日中には就業したり、ボランティア活動やサークル活動をしたりと、さまざまな活動に取り組めます。海外からの観光客や留学生が多い京都という地の利を活かして、英語を使った活動に取り組む学生もいます。また「長期履修制度(出願時に申請)」により、2年分の学費で最長4年まで履修期間の延長が可能です。

習熟度別の少人数制クラスにより短期間で効率よく英語力アップ!

英語力の強化に力を入れた密度の濃い授業を展開しているため、2年間で高度な英語運用能力を修得できます。英語の専門科目の多くは習熟度別にクラスが分けられているので、個々のレベルに合わせて英語力アップが図れるほか、少人数制クラスや2年間を4学期に分けたセメスター制度など、集中して効率よく学ぶためのシステムを整えています。

京都外国語大学への編入学なら学費が約90万円お得!

卒業後に4年制大学への編入学を考えているなら、併設する京都外国語大学がおすすめ。
3年次に編入学すれば、編入時の入学金が50%免除になり、短期大学の2年間を含め4年間で約430万円の学費で[短期大学士(英語)]と大学の[学士(文学)]の学位を取得可能。京都外国語大学外国語学部に4年間在籍した場合に比べて約90万円もお得です(2023年度学費より算出)。
もちろん「推薦編入学試験」もあり、本学在学中の成績と面接だけで選考を実施します。また、本学には編入学を支援する科目や制度が整っており、他大学への編入学も可能です。
アドミッションポリシー

本学のミッション

京都外国語短期大学の建学の精神は「PAX MUNDI PER LINGUAS ー 言語を通して世界の平和を ー」です。
この精神に基づき、世界平和に貢献することを目的として、本学は外国語および国際社会と地域文化に関する教育研究を行っています。
本学の教育の理念は「国際社会の平和に貢献し、次世代を担うことのできる『人間力』豊かなリーダーの養成」です。本学が求める「人間力」とは「国際社会の一員としての責任を自覚し、教養豊かな魅力ある人間として力強く生きていくための総合的な力」のことです。
この教育理念を達成するための具体的な教育目標は、以下の3つの力を備えた人材を育成することです。
●確かな日本語力と実践的な外国語運用力
●社会性、対人関係性の向上に資するコミュニケーション力
●日本および外国の文化の理解に基づく多文化共生実現力
求める学生像
京都外国語短期大学では、次のような学生を広く国内外から求めます。
1. グローバル化する社会において、言語を通して世界の平和に貢献しようとする人
2. 英語の実践的な運用力の修得に意欲を持っている人
3. 幅広い知識とビジネススキルの修得に意欲を持っている人
4. 観光文化・観光ビジネスの分野に興味や関心を持っている人
5. 学力を活かして4年制大学に編入学を望む人
6. 英語を学ぶ上で必要な適性と基礎学力を有する人
教育環境

世界を魅了する「京都」で学ぶ、伝統と国際性。

日本の歴史と文化の中心地である「京都」。街を歩けば必ずと言っていいほど訪日外国人とすれ違います。グローバル社会で活躍するためには、自国の伝統や文化を理解することは欠かせません。本物の伝統と文化に触れるチャンスがある京都で日本を学びましょう。

「留学はもっと自由でいい」多様なプログラムで自分に合った留学を実現できる

40カ国・地域182大学(2022年12月現在)と、プログラム内容の多彩さが特徴。語学力の向上は共通の目的ですが、まずは海外に行ってみたいという体験派から、ネイティブ並の語学力を身につける本格派まで、学生のニーズに合わせた留学が実現できます。また、留学先大学の授業料免除や返還不要の奨学金なども充実しています。
●交換留学プログラム(派遣留学A)
英語会話試験と面接などにより選抜した若干名の学生を半年間、カナダのダグラスカレッジに派遣する制度です。ダグラスカレッジの授業料が免除されるほか、本学から奨学金(30万円)を支給します。
●夏期英語研修
夏期休暇を利用して、オーストラリアで5週間の英語集中研修を行います。本学から奨学金(24万円)を支給します。
●海外セミナー
夏期・春期の長期休暇を利用して、海外の協定大学で3~5週間の語学研修を行います。専攻語だけでなく、外国語科目などで学ぶ言語圏のセミナーにも参加することができます。
研修中はホームステイや学生寮などで生活体験ができるほか、フィールドトリップもあり内容が盛りだくさんです。また、単位認定もあります。

〈外国語自律学習支援室NINJA〉一人ひとりのニーズに合わせた語学学習に取り組める

NINJAでは、楽しみながら外国語によるコミュニケーション能力を身につける方法や技術を学ぶことができます。外国人留学生との出会いも豊富で、留学生スタッフと気軽に会話を楽しめるセッションをはじめ、ランチタイムのアクティビティや季節ごとのイベントで気軽に国際交流を体験できます。また、上級生の学生が下級生の学生に勉強のコツを伝授するピア・チューター制度もあり、同じ世代の学生の目線で学習のつまずきを克服する方略を一緒に考えてくれます。
学科
【2024年度予定】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2023年度入学者参考】
897,000円(入学金150,000円を含む)
学生を経済的にサポートする奨学金制度
【本学独自の主な奨学金】
留学したい学生対象[給費]
●交換留学プログラム[派遣留学A](1学期間)
●夏期英語研修(5週間)
経済的理由により修学困難な学生対象[給費]
●学費補助奨学金
●自然災害の被災による学費減免
●家計急変 緊急給付金
成績優秀者の学びをサポート[給費]
●森田基金奨学金
●校友会「輝く星となる学生」奨学金
語学検定試験の資格取得をバックアップ[給費]
●新入生対象 GTEC受験料免除
●TOEIC IP受験料免除
●語学検定試験受験料助成
京都外国語大学への編入学を支援[給費]
●併設短期大学推薦編入学試験で合格し入学する学生に、入学検定料の一部を支給
☆この他にもさまざまな経済的支援制度を用意しています。詳細は本学ホームページをご覧ください!
大学院・併設の大学

パンフ・願書
学生総数
学生総数
166人
*2022年5月1日現在
所在地・アクセス
本学キャンパス
●京都市右京区西院笠目町6
阪急京都線「西院」駅から西へ徒歩約15分
JR「京都」駅烏丸口から市バス28系統、八条口から市バス71系統に乗車、「京都外大前」で下車(所要乗車時間約30分)
地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩約13分
問い合わせ先
住所
〒615-8558
京都市右京区西院笠目町6
入試広報部
電話番号
(075)322-6035