京都光華女子大学短期大学部/就職・資格・進路
就職状況
過去3年間の主な実績(2019~2021年3月卒業生)
ライフデザイン学科
京セラ、ニチコン、ヤンマーホールディングス、ムラテック販売、ムラテックメカトロニクス、大阪ガスビジネスクリエイト、トランスコスモス、コーセー、京都銀行、大同信用組合、滋賀中央信用金庫、JR西日本交通サービス、ホテルオークラ京都、ホテルグランヴィア京都、ホテル日航プリンセス京都、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート、信和建設、オンワード樫山、サマンサタバサグループ、アダストリア、江綿、よーじやグループ、髙島屋、ミキハウス、浦安ブライトンホテル東京ベイ、ユーハイム ほか
歯科衛生学科
〔想定する進路〕
歯科医院・デンタルクリニック/病院(大学病院、総合病院)/保健所、歯科関連企業・メーカー(歯科医療機器メーカー など) など
◇2024年4月開設
取得できる資格
30種類以上の資格取得のサポートで希望の進路をめざす
●ライフデザイン学科
繊維製品品質管理士(TES)、ファッションビジネス能力検定(2級・3級)、ブライダルコーディネート技能検定(3級)、BIA認定アソシエイトブライダルコーディネーター、食生活アドバイザー(2級・3級)、TALK食空間コーディネーター(3級)、インテリアコーディネーター、インテリア設計士(2級)、インテリアデザイン技能検定、リビングスタイリスト(2級・3級)、福祉住環境コーディネーター検定試験(2級・3級)、色彩検定(1級・2級・3級)、プロダクトデザイン検定(2級)、上級情報処理士、情報処理士、ビジネス実務士、プレゼンテーション実務士、IC3(Internet and Computing Core Certification)、Webクリエイター能力認定試験(スタンダード)、MOS (Microsoft Office Specialist)、秘書検定(準1級・2級)、日商簿記検定試験(3級)、ファイナンシャル・プランニング技能士(3級)[国家試験]、ピアヘルパー、医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)、調剤報酬請求事務技能認定、医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)、ケアクラーク技能認定試験(ケアクラーク)、サービス介助士、知的・精神障害者移動支援従業者(ガイドヘルパー)、京都・観光文化検定試験、日本の宿おもてなし検定(3級[基礎])、TOEIC Listening & Reading Test、観光実務士
●歯科衛生学科
歯科衛生士(国家試験受験資格)、医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)、医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
京都光華女子大学短期大学部
歯科衛生学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
歯科衛生士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
進学状況
4年制大学への編入学も可能
京都光華女子大学への内部推薦枠や他大学の指定校推薦枠を利用した進学サポートを行っています。内部編入する場合は下記の優遇があります。
(1)検定料の全額免除、入学金の半額免除
(2)早期( I 期)合格者は短大在学中に大学のカリキュラムの履修が可能
〔主な編入実績〕
京都光華女子大学/大谷大学/京都女子大学/龍谷大学/京都芸術大学/京都ノートルダム女子大学/神戸大学/滋賀県立大学/帝塚山大学/同志社女子大学/梅花女子大学/佛教大学/立命館大学/京都文教大学 など
キャリア支援
豊富な課外活動により、さまざまな社会人基礎力を身につける
本学は、企業や自治体・NPO法人などとのコラボレーションによる体験型の問題解決型学習を取り入れています。就業体験を通して働くことの意味を知り、自身の適性能力を見い出す「インターンシップ」、さまざまな社会人基礎力を身につける「PBL教育(Project Based Learning)」などを実施し、学生のキャリア形成をサポートしています。
●インターンシップ
企業や自治体、NPO法人などでの就業体験を実施。働くことの意味を知り、自分の適性や適職を見出すきっかけにしています。女性キャリア開発研究センターでは、各地のインターンシップ情報を光華navi「キャリア支援」に掲示しています。
[インターンシップ受入先](主な実績)
京都市伏見区役所、京田辺市役所、氷見市役所、野村證券京都支店、SMBC日興証券京都支店、三菱UFJモルガン・スタンレー証券京都支店、三菱UFJ不動産、東和不動産、京都シネマ、大東技研、ウェスティン都ホテル京都、京都ロイヤルホテル&スパ、エイジェイクリエーション、Pacific Diner Service など(順不同)
※本学独自の受入先は、キャリア教育担当者が事前に打ち合わせ、学びとしてインターンシップから何が得られるかを確認しています。また、学生の皆さんには自身が何を心掛けて挑むべきかをアドバイスして送り出しています。
●PBL教育(Project Based Learning)
企業や自治体・NPO法人などと協働する体験型の課題解決型学習です。学生自身が企画・問題発見・解決法を提案し、コミュニケーション・課題解決・プレゼンテーションなどのスキルを習得。仲間と目標を達成する連帯感と感動が得られます。
〈PBL教育例〉
京しかde cafe(京しかミーツ)/鹿被害対策として鹿肉の利用普及や環境学習の促進に取り組んでいます。鹿肉を使ったメニューを考案し、講習会なども行っています。
●学Booo(まなぶー)
教職員が企画したテーマのもと、興味を持った学生が集まり活動する自由参加型の学習グループです。学年や学科の壁を越えたコミュニティーで学生同士が活発に学び合います。毎年テーマを募集するため、さまざまなジャンルの学Boooがあります。
※年度によって、開催されるテーマが変わります。
〈活動の一例〉
KOKA☆オレンジサポータズ/高齢者・障がいがある方に対する「食」支援の現状を学び、食べる機能の維持の啓発など、学生にできる支援を行っています。さらに、飲み込みやすい和菓子を紹介・提供する取り組みを実施し、開発にも参加しています。
日本の伝統美「和のテイスト」研究会/日本の伝統文化が受け継がれる街・京都で、実地見学や伝承者からの講義など、さまざまな体験を通して日本人の美意識を探求します。自身の感性と教養を高め、「和」の精神を持つ心豊かな国際人を目指します。