おおさかげいじゅつ

大阪芸術大学短期大学部

私立短大 兵庫県

大阪芸術大学短期大学部/学科

学べること

人の心を動かす「表現力」を身に付ける〈メディア・芸術学科〉

演じる、歌う、踊る、撮影する、放送する、広告する、出版する……人の心をとらえる「表現力」を深く追求し、物を作り上げる大切さを学びながら自分の個性を発見し、発揮する力を養う学科です。専門分野で活躍中の教員陣の指導により、一人ひとりの才能や可能性を引き出します。

メディアコース(先端メディア専攻/広告専攻/放送専攻/映像専攻)
Webメディア、SNS動画、出版など次世代メディアへの発信力を鍛える「先端メディア専攻」、時代の先を読み取り、アイデアを形にするスキルを学ぶ「広告専攻」、番組づくりをトータルに学び、社会に価値あるメッセージを送る「放送専攻」、オリジナリティを大切に、映像技術と企画力を鍛える「映像専攻」があります。

声優コース
プロの声優たちに学び、声だけで物語を表現します。

舞台芸術コース(身体表現専攻/舞台制作専攻)
舞台の演者となって、声と全身で物語を伝える「身体表現専攻」と舞台を支えるトータルな技術を習得する「舞台制作専攻」があります。

ポピュラー音楽コース
圧倒的なステージ体験で観客を魅了する術を磨きます。

ポピュラーダンスコース
豊かな表現力を身につけパフォーマーとしての幅を広げます。

※2026年4月、メディア・芸術学科にイベントプロデュースコースを新設します。

感性が光る「創造力」を身に付ける〈デザイン美術学科〉

コース選択は、1年次前期に複数のコースの基礎演習を体験し、自分のやりたいことや適性を見極めてから決定することができ、同時にさまざまな分野の知識も学べます。2年間で、第一線のプロとして活躍する教員陣から少人数制の手厚い指導をうけ、創造力・発想力・知識・技術を身に付けます。

グラフィックデザインコース(グラフィックデザイン専攻/デジタルデザイン専攻)
「グラフィックデザイン専攻」と「デジタルデザイン専攻」があり、企業や社会のメッセージをビジュアルで形にする方法を学びます。

空間演出デザインコース
商業施設やショップのデザイン、住空間などのコーディネートなど、社会のさまざまな問題解決を空間という視点から考えます。

イラストレーションコース
絵本の創作やキャラクターなど絵の可能性を広げ、さまざまなイラスト表現を学びます。

絵画・版画コース(絵画専攻/版画専攻)
油彩画、日本画、アクリル画、水彩画などさまざまな画法に取り組む「絵画専攻」と銅版、シルクスクリーン、リトグラフ、木版の4つの版種が本格的な機材を使って学ぶ「版画専攻」で、さまざまな画法や版種を知り、独自のアート作品に挑みます。

工芸・立体デザインコース
ガラス工芸、陶芸、木、石、金属を使った造形を学び、唯一無二の作品を生み出します。

キャラクター・マンガ・フィギュアコース(キャラクター・マンガ専攻/フィギュア専攻)
魅力的なキャラクターの描画方法や、デジタルソフトの使い方の基礎を学び、オリジナルのキャラクターやマンガ作品、フィギュアの制作に挑みます。

アニメーション・デジタルクリエイションコース
動画や3DCGなどデジタル技法を学び、アニメーション、映像、CGなどデジタルコンテンツ制作に挑戦します。

アートサイエンスコース
最新テクノロジーを使って次世代コンテンツを制作するための高度なテクニックを身につけます。

ドローンクリエイターズコース
脚光をあびるドローンの国家資格取得に挑戦するとともにドローンクリエイターとしてのセンスと技術・知識を養います。

大阪芸術大学短期大学部の偏差値・入試難易度

学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ