大手前短期大学/就職・資格・進路
就職状況
主な就職先(2024年3月卒業生実績)
ライフデザイン総合学科
冨士精密、伊丹産業、I&H、エバグリーン廣甚、ネッツトヨタウエスト兵庫、アインファーマシーズ、西兵庫信用金庫、兵庫信用金庫、尼崎信用金庫、淡路信用金庫エスエスネット(旧:ユタカインテグレーション)、上組、日本トラフィックサービス、アーネストワン、鶴屋八幡、アパホテル、キャン、イング、ジョイックスコーポレーション、パナソニック オペレーショナルエクセレンス など
歯科衛生学科〈3年制〉
しげなが歯科・矯正歯科、たにぐち歯科・口腔外科、ホワイトエッセンス梅田大阪矯正歯科、アップル歯科クリニック、大阪医科薬科大学、西宮市立中央病院、神戸大学医学部附属病院、舞鶴共済病院 など
医療事務総合学科
淀川キリスト教病院、大阪医科薬科大学病院、隆起会、三浦病院、はりま病院、アルカ など
※2023年4月開設により、2025年3月卒業生実績
取得できる資格
多様なビジネスシーンで活かせる資格を無理なく取得できる
本学は、「MOS Word/Excel」「日商簿記2級・3級」「2級・3級リテールマーケティング(販売士)」「ファイナンシャルプランニング技能検定3級」の4資格を"取得目標資格"として位置づけています。授業以外にも受験対策講座を別途開講。ダブルサポート体制で資格取得を支援。授業を通じて資格取得をサポートするため、無理なく取得できます。また、取得した資格を単位として認定(入学前に取得した資格も可能)。さらに、各種の専門講座を一般の資格スクールよりも割安な受講料で開講しており、多彩なプログラムから選べます。2023年4月開設の医療事務総合学科では、医療現場から要望の強い「医師事務作業補助者実務能力認定試験」などの資格取得をめざします。
また、2020年4月開設の歯科衛生学科〈3年制〉は、「口腔ケアのプロ」として暮らしのさまざまな場所で活躍できる歯科衛生士をめざします。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
大手前短期大学
ライフデザイン総合学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
二級建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
歯科衛生学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
歯科衛生士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
キャリア支援
キャリアサポート室の就職支援プログラム
「親身な個別指導と充実の就職支援プログラムで就職活動を徹底的にバックアップします。」
キャリアサポート室では、入学時に学生全員との勇気づけ面談を実施し、入学目的や卒業後の進路を早期から把握してきめ細かいサポートにつなげています。また、夏のインターンシップや業界研究セミナーにより職業観を促し事業や仕事の理解を深められるよう努めています。加えて、キャリア基礎科目、面接練習会や就活実践講座などの就職支援プログラムと緊密に連動させ、就職活動の知識やノウハウの習得、その実践力の養成を図っています。さらに、基本的な就職支援プログラムの参加を義務付け、就職戦線スタート以降は、履歴書添削や面接指導、求人紹介などのマンツーマンの個別指導を徹底させ、一人の脱落者も出さない体制で臨んでいます。