パンフ・願書を取り寄せる

専門学校 東京デザイナー・アカデミーの建築デザイン学科

センモンガッコウ トウキョウデザイナー・アカデミー (※2024年4月より東京デザイナー学院から校名変更) / 東京
専修学校(職業実践専門課程を設置)

建築デザイン学科

住宅から公共建築まで幅広く建築デザインを学びます。 建築設計で将来何を作っていくかがまだ決まっていない方にお勧めです。4

募集人数 30人 / 2025年度納入金 1,382,000円

学ぶポイント

たくさん見て、たくさん作る

建築デザインはたくさん実物を見ること、自身で様々なものを作ることを通して学ぶことが大切だと考えています。そのため授業の中で見学授業や実習授業を行います。実習では、建築模型はもちろんのこと内装実習や椅子制作、建築に近いスケールの制作を行うことで、建築への理解を深め効率の良い学習を行います。

学ぶポイント

少人数制スタジオ

建築の設計スタジオは少人数で行います。一人ひとりの個性と向き合える環境で指導します。
学生と講師の距離が近く、アットホームな雰囲気で学習できるのは、少人数制ならではのメリットです。
同じ建築を学ぶ学生の中でも興味や関心は異なります。
講師が一方的に話すのではなく、学生と講師、学生同士が対話することで、理解を深めたり
新たな視点を得ることができます。

資格取得

建築士資格対策授業

本学科は建築士資格認定校で、卒業後に国家資格・一級建築士、二級建築士の受験が可能です。1年次前期から試験対策授業を行います。卒業後すぐに2級建築士に合格できるように建築士受験を専門とするプロの講師が直接指導します。実践的な内容を網羅したオリジナルテキストを配布し、最短での資格取得を目指します。

卒業後の進路

万全のサポート体制と豊富な求人

本校は、デザイン業界の各種情報がそろったキャリアサポートセンターを設置しています。最新の求人情報のほか、デザイン業界で活躍中の卒業生に関する資料などをいつでも利用できるシステムになっており、専任のキャリアカウンセラーが適切なアドバイスを行います。希望業界・職種・採用基準などの相談はもちろん、試験対策や面接などのトレーニングについても徹底して指導。学生が希望する仕事に就けるよう、万全のサポート体制を整えています。

学生支援・制度

学校生活バックアップ

生活に必要な家具が備え付けてある学生寮や学生だけが住めるマンションもあり、学生生活をバックアップします。
また学資サポートプランも用意しています。

ページの先頭へ

所在地・アクセス

所在地

お茶の水本校舎
東京都千代田区神田駿河台2-11

詳しい地図を見る

アクセス

「御茶ノ水」駅から徒歩6分
「水道橋」駅から徒歩3分
「新御茶ノ水」駅から徒歩8分
「神保町」駅から徒歩10分

ページの先頭へ

この学部で目指せる仕事

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川