きたみこうぎょう

北見工業大学

国立大学 北海道

北見工業大学/学部・学科

学べること

2026年4月 工学部先進工学科〈仮称〉開設

DX(デジタル化時代に対応するための変革)は産業界のあらゆる分野で推進され、製造業においてもITやデータサイエンスの素養を持つエンジニアが求められています。こうした社会の要請に柔軟に応じるため、現行の2学科(地球環境工学科、地域未来デザイン)を統合し、工学者の基本スキルとなった情報科学を学科共通基礎教育科目として充実させた1学科複数分野・ユニットへ改組します。

学生サポート

個別担任制
教員は1学年当たり5人程度の学生を担当し、迅速できめ細かい学生支援を実現。担当する学生と定期的に個別面談を実施し、修学や学生生活などの状況を確認・共有しながら、一人ひとりの個性に応じた指導を行います。
ピアサポート
学校生活全般にわたって、先輩学生が相談に乗ってくれます。学生の立場からアドバイスを受けることができます。
キャリアアップ支援センター
入学から卒業までの進路選択課程を学生自身で選択・決定できるように支援します。
センターの相談員が勉強方法、科目選択、専門分野・ユニット配属、研究室配属、進学・就職など学生生活を送るうえで直面するさまざまな悩みや困ったことについて相談に応じます。
キャリアアドバイザー(ジョブカフェ北海道、ハローワーク北見)による進路・就職相談も実施しています。

北見工業大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ