うつのみや

宇都宮大学

国立大学 栃木県

一般選抜対策レポート

2024年度

宇都宮大地域デザイン科学部コミュニティデザイン学科

RI 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 国語

苦手科目

  • 数学
  • 化学

英語の民間資格・検定

英検2級

閉じる

受験科目と結果

共通テスト合計得点

612点(配点900)

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 数学
  • 国語
  • 面接

苦戦した科目の問題

第1志望大(前期で受けたが落ちた)の二次試験は国語、数学、英語だった。英語の長文が英問英答形式で、慣れるまで苦労した。あまり英問英答式の参考書や別の大学が少ないため、勉強するのに教科担任の先生の手助けが必要だと思う。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

英語で答える型を身につける

Whatで聞かれたらこう答える、Howだったらこれ、とすぐに出てくるように型を覚える。問題を先に読んで、答え方をある程度作り、答えとなるところを文から見つけ、解答を作る。どんな形で聞かれてもすぐに文の形を作れるようにする、というのが英問英答をこなすコツ。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

早くから先生に相談するべきだった

夏休みから過去問を始め、まだわからなくても大丈夫だと思って油断していた。分からないのは仕方ないが、そこからどう攻略していくかをあまり考えていなかった。そこで先生からアドバイスをもらったり添削してもらえばよかった。早めに添削をお願いした方がいい。難関国公立を目指している人たち、二次試験の配点が大きい人たちは遅くとも秋のはじめには先生を頼ったほうがいい。遅くなると、先生に添削をお願いする人が急増する時期がある。

役に立った教材・サービス

共通テスト予想問題

活用ポイント

「共通テスト予想問題」。共通テストさながらの質の問題を全教科解ける機会は多くはないので助かりました。この結果をもとに、自分の理解が足りていないところや納得していないところを浮き彫りにし、対策をよく錬り、本番に臨みました。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

私は観光学を勉強したいという志があり、後期ではどこにしようか迷いどころではあったが、地域のまちづくりをする学部で、いろいろな領域(観光学も含む)を学ぶことができる、といった点からこの学部学科を選んだ。実家から近いという点も大きい。どうしても国公立大に行きたかったため、合格可能性が高いということもあった。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ