大学トップ
学部・学科・所在地
地域デザイン科学部
学科
コミュニティデザイン学科
建築都市デザイン学科
社会基盤デザイン学科
所在地
1~4年:栃木
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
国際学部
学科
国際学科
所在地
1~4年:栃木
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
共同教育学部
学科
学校教育教員養成課程
学校教育教員養成課程/教育人間科学系
学校教育教員養成課程/人文社会系
学校教育教員養成課程/自然科学系
学校教育教員養成課程/芸術・生活・健康系
所在地
1~4年:栃木
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
工学部
学科
基盤工学科
所在地
1~4年:栃木
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
農学部
学科
森林科学科
農業環境工学科
農業経済学科
生物資源科学科
応用生命化学科
所在地
1~4年:栃木
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
基本情報
学費・奨学金
2020年度
●全
【学科名(専攻など)】
【初年度納付金】817,800
【うち授業料】535,800
【うち入学金】282,000
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
閉じる
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止になる可能性があります。詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2020年)
学生数、教員数
【学生数】4687人
【外国籍の学生数】218人
【教員数】426人
【外国籍の教員数】42人
昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 138人
1か月以上3か月未満 2人
3か月以上6か月未満4人
6か月以上1年未満42人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【大学独自の奨学金】有
【奨学金給付人数】41〜60人
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
留学プログラムについて
交換留学
【留学先】アメリカ・その他の州、カナダ、中国、韓国、台湾、香港、タイ、ベトナム、インドネシア、イギリス、ドイツ、フランス、ロシア、アフリカ
【留学期間】1学期間または1年間
【対象人数】50名程度
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】無
【単位認定】無
【応募資格】各協定校により異なる
【問い合わせ先】
部署:留学生・国際交流センター事務室
電話番号:0286498166
留学制度について
【留学期間】1か月未満
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】有
【単位認定】有
閉じる
所在地・アクセス
峰キャンパス(国際学部、教育学部、農学部、地域デザイン科学部)
●栃木県宇都宮市峰町350
・JR「宇都宮」駅下車、西口バス乗り場3番(祖母井、茂木、清原台団地、清原球場、ベルモール行など)からJRバス約15分、「宇大前」下車
・JR「宇都宮」駅下車、西口バス乗り場14番(真岡、益子、海星学院、清原球場、ベルモール行など)から東野バス約15分、「宇大前」下車
・東武宇都宮線「東武宇都宮」駅バス乗り場から東野バス(真岡、益子、海星学院、清原球場、ベルモール行など)約25分、「宇大前」下車
・JR「宇都宮」駅東口バス乗り場から関東バス(宇大循環バス左回り)約10分、「宇都宮大学前」下車
陽東キャンパス(工学部、地域デザイン科学部)
●栃木県宇都宮市陽東7-1-2
・JR「宇都宮」駅下車、西口バス乗り場3番(祖母井、茂木、清原台団地、清原球場、ベルモール行など)からJRバス約20分、「工学部前」下車
・JR「宇都宮」駅下車、西口バス乗り場14番(真岡、益子、海星学院、清原球場、ベルモール行など※「宇大前」経由宇都宮営業所行、平出工業団地循環、松下電器行を除く)から東野バス約20分、「工学部前」下車
・東武宇都宮線「東武宇都宮」駅バス乗り場から東野バス(真岡、益子、海星学院、清原球場、ベルモール行など※「宇大前」経由宇都宮営業所行、平出工業団地循環、松下電器行を除く)約30分、「工学部前」下車
・JR「宇都宮」駅東口バス乗り場から関東バス(宇大循環バス右回り、左回り)約15分、「宇大工学部正門」下車
閉じる