千葉大学/志望理由
将来の目標へ向けて専門・資格・語学の勉強中

情報・データサイエンス学部 情報・データサイエンス学科 1年
A.H.さん
千葉県・私立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
私は元々医師になりたかったのですが、体質的に困難だったため別の進路を探していました。自分を改めて分析し、人を助ける仕事に就きたい思いがますます強くなりました。そこで、自分が当時得意だったコンピューターと数学を用いて人助けに貢献できたら良いなと思いました。医師ではないですが、別の角度から医療に貢献できればと思ったのがきっかけです。
この大学を選んだ理由
情報・データサイエンス学部は、旧来は工学部総合工学科情報工学コースでした。そこから医学・看護・園芸・人間の感性や視覚などの分野を含んだ総合大学ならではの強みを活かした、様々な分野を学ぶことができる学部へと変わりました。コンピューターを用いた医療の分野に進みたいと思っていた私にとっては、最も適した環境だと感じ、進路として選択をしました。
将来の展望
私は、人にものを教えることがとても好きです。学科の勉強以外に教職の勉強もしていて、教員の免許も取ろうと思っています。また、野球を観戦することがとても好きで、進学する時は、医療系の仕事に就こうと思っていたのですが、現在では、メジャーリーグでデータアナリストになりたいと思っています。そのためには、統計学の知識や統計に関するプログラミングを学ぶこと、また、英語での高度なコミュニケーション能力が必須です。今後は英語の外部の試験を積極的に受けて、外国での会話に苦戦しないように努力したいと思っています。