よこはまこくりつ

横浜国立大学

国立大学 神奈川県

横浜国立大学/大学トップ

学部・学科・所在地

大学の特色

横浜国立大学は教育学部、経済学部、経営学部、都市科学部、理工学部からなる国立大学である。神奈川県にキャンパスがあり、次のような基本理念をかかげている。「現実の社会との関わりを重視する『実践性』、新しい試みを意欲的に推進する『先進性』、社会全体に大きく門戸を開く『開放性』、海外との交流を促進する『国際性』を、建学からの歴史の中で培われた精神として掲げ、21世紀における世界の学術研究と教育に重要な地歩を築く」

教育学部

  • 学科

    学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース

    学校教員養成課程/自然・生活系教育コース

    学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域

    学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域

    学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域

    学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域

    学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/特別支援教育専門領域

  • 所在地

    1~4年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

経済学部

  • 学科

    経済学科

    経済学科/DSEP

    経済学科/LBEEP

  • 所在地

    1~4年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

経営学部

  • 学科

    経営学科

    経営学科/DSEP

  • 所在地

    1~4年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

都市科学部

  • 学科

    都市社会共生学科

    建築学科

    都市基盤学科

    環境リスク共生学科

  • 所在地

    1~4年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

理工学部

  • 学科

    化学・生命系学科/化学及び化学応用教育プログラム

    数物・電子情報系学科/数理科学教育プログラム

    数物・電子情報系学科/物理工学教育プログラム

    数物・電子情報系学科/電子情報システム教育プログラム

    数物・電子情報系学科/情報工学教育プログラム

    化学・生命系学科/バイオ教育プログラム

    機械・材料・海洋系学科/機械工学教育プログラム

    機械・材料・海洋系学科/材料工学教育プログラム

    機械・材料・海洋系学科/海洋空間のシステムデザイン教育プログラム

  • 所在地

    1~4年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

横浜国立大学の偏差値 54~69

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

教員数・学生総数

教員数

教授269人、准教授187人、講師17人、助教22人

*2022年07月収集情報

新入生総数

1697人

*2022年07月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× 約52 約48 -

所在地・アクセス

本学キャンパス

●横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1
横浜市営地下鉄「三ツ沢上町」駅から徒歩16分
相模鉄道「和田町」駅から徒歩20分
JR「横浜」駅西口からバス「国大中央」または「岡沢町」下車

問い合わせ先

URL

http://www.ynu.ac.jp/

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ