横浜国立大学/入試
入試種別から入試科目・日程を調べる
学部学科から入試科目・日程を調べる
入試日程一覧を見る
経済学部
入試形式 | 出願 締切日 | 試験日 | 合格 発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 経済学科 一般 前(2023年度入試情報) | |||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
経済学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
経済学科/DSEP 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
経済学科/DSEP 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
経済学科/LBEEP 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
総合型選抜 | 経済学科 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | |||
2021/10/11~ 2021/10/15 郵必 | 2021/12/20 | 2022/2/9 | - | |
共通テスト利用 | 経済学科 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | |||
2021/10/11~ 2021/10/15 郵必 | 2021/12/20 | 2022/2/9 | - |
経営学部
入試形式 | 出願 締切日 | 試験日 | 合格 発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 経営学科 一般 前(2022年度入試情報) | |||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
経営学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
経営学科/DSEP 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
経営学科/DSEP 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
学校推薦型選抜 | 経営学科 推薦 学校推薦型(2022年度入試情報) | |||
2021/11/1~ 2021/11/8 郵必 | 2021/12/6 | 2021/12/16 | - |
教育学部
入試形式 | 出願 締切日 | 試験日 | 合格 発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 一般 前(2022年度入試情報) | |||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/特別支援教育専門領域 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
総合型選抜 | 学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 総合 総合型英語共テ(2022年度入試情報) | |||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 総合 総合型理科共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校推薦型選抜 | 学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 学校推薦型地域枠(2022年度入試情報) | |||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠英語(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠教育学(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠国語(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠社会(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠日本語(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 学校推薦型地域枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 推薦全国枠家庭科(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 推薦全国枠技術(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 推薦全国枠数学(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 推薦全国枠理科(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域 推薦 学校推薦型全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域 推薦 学校推薦型地域枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域 推薦 学校推薦型全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域 推薦 学校推薦型地域枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域 推薦 学校推薦型全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域 推薦 学校推薦型地域枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域 推薦 学校推薦型全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域 推薦 学校推薦型地域枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/特別支援教育専門領域 推薦 学校推薦型全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/28 | 2021/12/6 | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/特別支援教育専門領域 推薦 学校推薦型地域枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/5 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/6 | - | |
共通テスト利用 | 学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 総合 総合型英語共テ(2022年度入試情報) | |||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 総合 総合型理科共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/7 郵必 | 2021/9/24 | 2022/2/14 | 2022/2/18 |
都市科学部
入試形式 | 出願 締切日 | 試験日 | 合格 発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 都市社会共生学科 一般 前(2022年度入試情報) | |||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
都市社会共生学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
建築学科 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
建築学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
都市基盤学科 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
都市基盤学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
環境リスク共生学科 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
環境リスク共生学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
総合型選抜 | 都市社会共生学科 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | |||
2021/9/17~ 2021/9/24 郵必 | 2021/11/13 | 2022/2/15 | 2022/2/21 | |
建築学科 総合 総合型(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/17~ 2021/9/24 郵必 | 2021/10/16 | 2021/12/1 | 2021/12/9 | |
都市基盤学科 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/17~ 2021/9/24 郵必 | 2021/11/13 | 2022/2/15 | 2022/2/21 | |
環境リスク共生学科 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/17~ 2021/9/24 郵必 | 2021/11/13 | 2022/2/15 | 2022/2/21 | |
共通テスト利用 | 都市社会共生学科 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | |||
2021/9/17~ 2021/9/24 郵必 | 2021/11/13 | 2022/2/15 | 2022/2/21 | |
都市基盤学科 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/17~ 2021/9/24 郵必 | 2021/11/13 | 2022/2/15 | 2022/2/21 | |
環境リスク共生学科 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/17~ 2021/9/24 郵必 | 2021/11/13 | 2022/2/15 | 2022/2/21 |
理工学部
入試形式 | 出願 締切日 | 試験日 | 合格 発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 化学・生命系学科/化学及び化学応用教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | |||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
化学・生命系学科/化学及び化学応用教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
数物・電子情報系学科/数理科学教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
数物・電子情報系学科/数理科学教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
数物・電子情報系学科/物理工学教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
数物・電子情報系学科/物理工学教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
数物・電子情報系学科/電子情報システム教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
数物・電子情報系学科/電子情報システム教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
数物・電子情報系学科/情報工学教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
数物・電子情報系学科/情報工学教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
化学・生命系学科/バイオ教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
化学・生命系学科/バイオ教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
機械・材料・海洋系学科/機械工学教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
機械・材料・海洋系学科/機械工学教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
機械・材料・海洋系学科/材料工学教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
機械・材料・海洋系学科/材料工学教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
機械・材料・海洋系学科/海洋空間のシステムデザイン教育プログラム 一般 前(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
機械・材料・海洋系学科/海洋空間のシステムデザイン教育プログラム 一般 後(2023年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 ネット | 2022/3/12 | 2022/3/21 | 2022/3/26 | |
総合型選抜 | 機械・材料・海洋系学科/材料工学教育プログラム 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | |||
2021/9/13~ 2021/9/17 郵必 | 2021/11/21 | 2022/2/15 | 2022/2/21 | |
機械・材料・海洋系学科/海洋空間のシステムデザイン教育プログラム 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/13~ 2021/9/17 郵必 | 2021/11/21 | 2022/2/15 | 2022/2/21 | |
学校推薦型選抜 | 化学・生命系学科/化学及び化学応用教育プログラム 推薦 学校推薦型共テ(2022年度入試情報) | |||
2022/1/17~ 2022/1/21 郵必 | 2022/2/3 | 2022/2/15 | - | |
化学・生命系学科/バイオ教育プログラム 推薦 学校推薦型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/17~ 2022/1/21 郵必 | 2022/2/3 | 2022/2/15 | - | |
共通テスト利用 | 化学・生命系学科/化学及び化学応用教育プログラム 推薦 学校推薦型共テ(2022年度入試情報) | |||
2022/1/17~ 2022/1/21 郵必 | 2022/2/3 | 2022/2/15 | - | |
化学・生命系学科/バイオ教育プログラム 推薦 学校推薦型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/17~ 2022/1/21 郵必 | 2022/2/3 | 2022/2/15 | - | |
機械・材料・海洋系学科/材料工学教育プログラム 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/13~ 2021/9/17 郵必 | 2021/11/21 | 2022/2/15 | 2022/2/21 | |
機械・材料・海洋系学科/海洋空間のシステムデザイン教育プログラム 総合 総合型共テ(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/13~ 2021/9/17 郵必 | 2021/11/21 | 2022/2/15 | 2022/2/21 |
入試倍率・合格最低点・合格平均点一覧を見る
・この資料は、2021年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
経済学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
経済学科 一般 前 | ||||||||||||
125人 | 217人 | 1.4倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1690.6 | 1756 | 2100 | |
経済学科 一般 後 | ||||||||||||
75人 | 184人 | 2.8倍 | - | - | 800 | - | - | 1000 | 1572 | 1627.3 | 1800 | |
経済学科/DSEP 一般 前 | ||||||||||||
5人 | 7人 | 2.4倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1690.6 | 1756 | 2100 | |
経済学科/DSEP 一般 後 | ||||||||||||
5人 | 12人 | 2.6倍 | - | - | 800 | - | - | 1000 | 1572 | 1627.3 | 1800 | |
経済学科/LBEEP 一般 前 | ||||||||||||
10人 | 12人 | 1.9倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1690.6 | 1756 | 2100 |
経営学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
経営学科 一般 前 | ||||||||||||
148人 | 222人 | 1.6倍 | - | - | 800 | - | - | 400 | 967 | 1033.4 | 1200 | |
経営学科 一般 後 | ||||||||||||
78人 | 190人 | 2.3倍 | - | - | 400 | - | - | 400 | 673 | 702 | 800 | |
経営学科 推薦 学校推薦型 | ||||||||||||
34人 | 34人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
経営学科/DSEP 一般 前 | ||||||||||||
7人 | 10人 | 2.0倍 | - | - | 800 | - | - | 400 | 967 | 1033.4 | 1200 | |
経営学科/DSEP 一般 後 | ||||||||||||
3人 | 11人 | 4.5倍 | - | - | 400 | - | - | 400 | 673 | 702 | 800 |
教育学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 一般 前 | ||||||||||||
32人 | 44人 | 2.1倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 983.4 | 1031.9 | 1300 | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 学校推薦型地域枠 | ||||||||||||
11人 | 15人 | 7.9倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠英語 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠教育学 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 6.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠国語 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 5.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠社会 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 6.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/言語・文化・社会系教育コース 推薦 推薦全国枠日本語 | ||||||||||||
3人 | 3人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 一般 前 | ||||||||||||
29人 | 36人 | 1.7倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 914 | 1008.6 | 1300 | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 学校推薦型地域枠 | ||||||||||||
11人 | 15人 | 7.9倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 推薦全国枠家庭科 | ||||||||||||
6人 | 6人 | 1.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 推薦全国枠技術 | ||||||||||||
6人 | 3人 | 1.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 推薦全国枠数学 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 8.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/自然・生活系教育コース 推薦 推薦全国枠理科 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 4.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域 一般 前 | ||||||||||||
7人 | 8人 | 1.5倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 920.6 | 1003 | 1300 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域 推薦 学校推薦型全国枠 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 5.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/音楽専門領域 推薦 学校推薦型地域枠 | ||||||||||||
11人 | 15人 | 7.9倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域 一般 前 | ||||||||||||
5人 | 2人 | 1.0倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | - | - | 1300 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域 推薦 学校推薦型全国枠 | ||||||||||||
6人 | 5人 | 1.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/美術専門領域 推薦 学校推薦型地域枠 | ||||||||||||
11人 | 15人 | 7.9倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域 一般 前 | ||||||||||||
7人 | 7人 | 1.1倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 618.2 | 909.7 | 1300 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域 推薦 学校推薦型全国枠 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 6.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/保健体育専門領域 推薦 学校推薦型地域枠 | ||||||||||||
11人 | 15人 | 7.9倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域 一般 前 | ||||||||||||
8人 | 9人 | 2.0倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 929 | 982.6 | 1300 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域 推薦 学校推薦型全国枠 | ||||||||||||
5人 | 5人 | 5.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/心理学専門領域 推薦 学校推薦型地域枠 | ||||||||||||
11人 | 15人 | 7.9倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/特別支援教育専門領域 一般 前 | ||||||||||||
12人 | 14人 | 1.4倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 821.8 | 951.1 | 1300 | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/特別支援教育専門領域 推薦 学校推薦型全国枠 | ||||||||||||
5人 | 5人 | 2.6倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教員養成課程/芸術・身体・発達支援系教育コース/特別支援教育専門領域 推薦 学校推薦型地域枠 | ||||||||||||
1人 | 1人 | 8.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
都市科学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
都市社会共生学科 一般 前 | ||||||||||||
30人 | 44人 | 1.8倍 | - | - | 900 | - | - | 400 | 1042 | 1084.8 | 1300 | |
都市社会共生学科 一般 後 | ||||||||||||
12人 | 23人 | 3.0倍 | - | - | 900 | - | - | 200 | 923 | 959.2 | 1100 | |
建築学科 一般 前 | ||||||||||||
40人 | 43人 | 2.1倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1791.3 | 1840.2 | 2100 | |
建築学科 一般 後 | ||||||||||||
19人 | 32人 | 3.6倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1332.6 | 1392.5 | 1550 | |
都市基盤学科 一般 前 | ||||||||||||
18人 | 22人 | 1.2倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1664 | 1760.6 | 2100 | |
都市基盤学科 一般 後 | ||||||||||||
12人 | 18人 | 1.9倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1176.8 | 1335.2 | 1550 | |
環境リスク共生学科 一般 前 | ||||||||||||
30人 | 40人 | 2.4倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1681 | 1731.3 | 2100 | |
環境リスク共生学科 一般 後 | ||||||||||||
10人 | 10人 | 8.8倍 | - | - | 1100 | - | - | 650 | 1504.9 | 1525.3 | 1750 |
理工学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
化学・生命系学科/化学及び化学応用教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
71人 | 76人 | 1.3倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1458 | 1711.8 | 2100 | |
化学・生命系学科/化学及び化学応用教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
56人 | 99人 | 2.2倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1130.5 | 1331.2 | 1550 | |
化学・生命系学科/化学及び化学応用教育プログラム 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
30人 | 32人 | 1.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
数物・電子情報系学科/数理科学教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
20人 | 26人 | 1.5倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1669.5 | 1757.6 | 2100 | |
数物・電子情報系学科/数理科学教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
15人 | 22人 | 3.3倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1355.3 | 1386.5 | 1550 | |
数物・電子情報系学科/物理工学教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
60人 | 74人 | 1.3倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1666.3 | 1733.7 | 2100 | |
数物・電子情報系学科/物理工学教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
30人 | 43人 | 2.2倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1334.5 | 1379.8 | 1550 | |
数物・電子情報系学科/電子情報システム教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
63人 | 85人 | 1.3倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1714.3 | 1762.9 | 2100 | |
数物・電子情報系学科/電子情報システム教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
50人 | 68人 | 2.0倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1340 | 1381.5 | 1550 | |
数物・電子情報系学科/情報工学教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
30人 | 36人 | 2.0倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1785 | 1832.5 | 2100 | |
数物・電子情報系学科/情報工学教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
17人 | 33人 | 5.1倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1403.3 | 1432.2 | 1550 | |
化学・生命系学科/バイオ教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
15人 | 21人 | 1.8倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1681 | 1757.4 | 2100 | |
化学・生命系学科/バイオ教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
10人 | 13人 | 2.8倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1200.2 | 1341.9 | 1550 | |
化学・生命系学科/バイオ教育プログラム 推薦 学校推薦型共テ | ||||||||||||
3人 | 2人 | 3.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
機械・材料・海洋系学科/機械工学教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
56人 | 68人 | 1.3倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1632.8 | 1739.2 | 2100 | |
機械・材料・海洋系学科/機械工学教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
50人 | 71人 | 2.7倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1233.5 | 1349.8 | 1550 | |
機械・材料・海洋系学科/材料工学教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
18人 | 33人 | 1.5倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1653.5 | 1704.2 | 2100 | |
機械・材料・海洋系学科/材料工学教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
16人 | 24人 | 2.2倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1240.1 | 1329.9 | 1550 | |
機械・材料・海洋系学科/海洋空間のシステムデザイン教育プログラム 一般 前 | ||||||||||||
17人 | 17人 | 1.7倍 | - | - | 900 | - | - | 1200 | 1646.5 | 1713.1 | 2100 | |
機械・材料・海洋系学科/海洋空間のシステムデザイン教育プログラム 一般 後 | ||||||||||||
8人 | 15人 | 2.3倍 | - | - | 650 | - | - | 900 | 1233.7 | 1356.2 | 1550 |