山口大学/就職先・資格・進路
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
        詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
人文学部
人文学科(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
教育学部
学校教育教員養成課程/教科教育コース/国語教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(国語)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(国語)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(国語)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/社会科教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(社会)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(社会)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/数学教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(数学)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(数学)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(数学)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/理科教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(理科)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(理科)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(理科)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/音楽教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(音楽)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(音楽)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(音楽)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/美術教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(美術)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(美術)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(美術)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/保健体育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(保健体育)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(保健体育)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(保健体育)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/技術教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(技術)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(技術)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/家政教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(家庭)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(家庭)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(家庭)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/教科教育コース/英語教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(英語)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(英語)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(英語)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/幼児教育コース(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 幼稚園教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/特別支援教育コース(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(国語)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(数学)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(英語)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(理科)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(社会)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(音楽)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(美術)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(保健体育)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(技術)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(家庭)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 特別支援教諭(知的障害)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 特別支援教諭(病弱)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/小学校教育コース/小学校総合選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/小学校教育コース/教育学選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/小学校教育コース/国際理解教育選修(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
学校教育教員養成課程/情報教育コース(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 小学校教諭1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 中学校教諭(数学)2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
| 高等学校教諭(情報)1種 | 卒業と同時に得ることができる資格 | 
経済学部
学部共通(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
理学部
数理科学科(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
物理・情報科学科(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
地球圏システム科学科(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 測量士補 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
化学科(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
生物学科(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
医学部
医学科(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 医師 | 卒業で受験資格が得られる資格 | 
保健学科/看護学専攻(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 | 
| 保健師 | 卒業で受験資格が得られる資格 | 
保健学科/検査技術科学専攻(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 臨床検査技師 | 卒業で受験資格が得られる資格 | 
工学部
建築学科(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 一級建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 | 
| 二級建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 | 
| 木造建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 | 
創成工学科/機械系(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 高等学校教諭(工業)1種 | 【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 1級ボイラー技士 | 【予定】一定の実務経験で受験資格が得られる資格 | 
創成工学科/国土・環境デザイン系(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 高等学校教諭(工業)1種 | 【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 測量士 | 【予定】所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 | 
| 測量士補 | 【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 土木施工管理技士 | 【予定】一定の実務経験で受験資格が得られる資格 | 
創成工学科/化学系(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 高等学校教諭(工業)1種 | 【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
| 危険物取扱者(甲種) | 【予定】卒業で受験資格が得られる資格 | 
創成工学科/電気電子系(2025年度情報)
| 取得できる資格 | 資格条件 | 
|---|---|
| 高等学校教諭(工業)1種 | 【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格 | 
