山口大学/就職・資格・進路
就職状況
人文学部
<2021年度>山口県(教員を除く)(3人)、ケイズ(2人)、中電工(2人)、広島県(教員)(2人)、山口県(教員)(2人)、福岡県(教員)(2人)、兵庫県(教員)(2人)、厚生労働省山口労働局(一般職)(1人)、国立大学法人山口大学(1人)、住友生命保険(1人)
<2020年度>山口県(教員)(3人)、山口県(教員を除く)(3人)、TSグループ(2人)、イオンリテール(2人)、 ジャパンインターナショナル総合研究所(2人)、アウトソーシングテクノロジー(2人)、コスモス薬品(2人)、日本セレモニー(2人)、厚生労働省所管地域医療機能推進機構(2人)、明治安田生命保険(1人)
閉じる
経済学部
<2021年度>山口県(教員を除く)(11人)、国土交通省中国地方整備局(一般職)(5人)、山口県警察(5人)、あいおいニッセイ同和損害保険(3人)、広島銀行(3人)、厚生労働省山口労働局(一般職)(3人)、財務省広島国税局(一般職)(3人)、山口県山口市(3人)、山口県周南市(3人)、長府工産(3人)
<2020年度>山口県(教員を除く)(11人)、山口フィナンシャルグループ(9人)、EY新日本有限責任監査法人(4人)、三井住友海上火災保険(4人)、西京銀行(3人)、吉南(3人)、財務省中国財務局(専門職)(3人)、広島銀行(2人)、厚生労働省山口労働局(一般職)(2人)、法務省山口地方検察庁(一般職)(2人)
閉じる
教育学部
<2021年度>山口県(教員)(52人)、広島県(教員)(19人)、福岡県北九州市(教員)(8人)、愛媛県(教員)(3人)、鳥取県(教員)(3人)、岡山県(教員)(2人)、厚生労働省山口労働局(一般職)(2人)、福岡県(教員)(2人)、宮崎県(教員)(1人)、香川県(教員)(1人)
<2020年度>山口県(教員)(49人)、広島県(教員)(8人)、広島県広島市(教員)(5人)、福岡県(教員)(5人)、愛知県(教員)(3人)、岡山県(教員)(3人)、高知県(教員)(3人)、国立大学法人山口大学教育学部附属山口小学校(3人)、大分県(教員)(3人)、長崎県(教員)(3人)
閉じる
国際総合科学部
<2021年度>ニトリ(4人)、オタフクソース(2人)、佐川グローバルロジスティクス(2人)、不二貿易(2人)、NECソリューションイノベータ(1人)、野村證券(1人)、ゼンショーホールディングス(1人)、日本通運(1人)、帝国データバンク(1人)、東京海上日動火災保険(1人)
<2020年度>日本電気(3人)、KRY山口放送(2人)、羽田空港サービス(2人)、トクヤマ(2人)、ファーストリテイリング(2人)、太平洋セメント(2人)、キヤノンマーケティングジャパン(1人)、タリーズコーヒージャパン(1人)、全日本空輸(1人)、富士通(1人)
閉じる
理学部
<2021年度>宇部興産コンサルタント(4人)、アドバンテック(3人)、アウトソーシングテクノロジー(3人)、コスモス薬品(2人)、ヤマネ鉄工建設(1人)、AXIA(1人)、SUBARU(1人)、西日本鉄道(1人)、日本電気(1人)、住友化学(1人)
<2020年度>山口県(教員)(3人)、山口県警察(3人)、岡山県(教員)(2人)、広島県(教員)(2人)、国立大学法人山口大学(2人)、NECソリューションイノベータ(1人)、住友大阪セメント(1人)、大日本印刷(1人)、日亜化学工業(1人)、日本コンピューター(1人)
閉じる
工学部
<2021年度>広島県広島市(教員を除く)(4人)、山口県(教員を除く)(4人)、中電工(3人)、広成建設(3人)、国土交通省九州地方整備局(一般職)(3人)、大阪府大阪市(教員を除く)(3人)、中国電力ネットワーク(3人)、熊谷組(2人)、東海旅客鉄道(2人)、広島ガス(2人)
<2020年度>警察庁九州管区警察局(一般職)(4人)、鴻池組(3人)、広島県広島市(教員を除く)(3人)、山口県(教員を除く)(3人)、鉄建建設(3人)、エルクホームズ(2人)、スズキ(2人)、セントラルソフト(2人)、国土交通省九州地方整備局(一般職)(2人)、国土交通省中国地方整備局(専門職)(2人)
閉じる
医学部
<2021年度>国立大学法人山口大学医学部附属病院医療職員(34人)、国立大学法人広島大学病院医療職員(4人)、大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院医療職員(3人)、広島県広島市立病院機構医療職員(3人)、医誠会医誠会病院医療職員(2人)、国立病院機構九州医療センター医療職員(2人)、恩賜財団済生会支部福岡県済生会福岡総合病院医療職員(2人)、国家公務員共済組合連合会虎の門病院医療職員(2人)、国立大学法人神戸大学医学部附属病院医療職員(2人)、国立大学法人長崎大学病院医療職員(2人)
※保健学科の内容を記載しています。
閉じる
農学部
<2021年度>山口県(教員を除く)(4人)、翔薬(2人)、林兼産業(2人)、ファーム安芸高田(1人)、JA北九州くみあい飼料(1人)、アストラゼネカ(1人)、山口県農業協同組合(1人)、深川養鶏農業協同組合(1人)、南日本酪農協同(1人)、福留ハム(1人)
<2020年度>山口県(教員を除く)(5人)、あじかん(3人)、千鳥饅頭総本舗(2人)、ヒガシマル醤油(1人)、塩野義製薬(1人)、コーセー(1人)、再春館製薬所(1人)、千寿製薬(1人)、全国共済農業協同組合連合会福岡県本部(1人)、日本食研ホールディングス(1人)
閉じる
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
人文学部
人文学科(2021年度情報)
中学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
教育学部
学校教育教員養成課程/教科教育コース/国語教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(国語)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(国語)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(国語)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/社会科教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(社会)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(社会)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/数学教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(数学)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(数学)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(数学)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/理科教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(理科)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(理科)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(理科)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/音楽教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(音楽)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(音楽)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(音楽)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/美術教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(美術)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(美術)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(美術)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/保健体育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(保健体育)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(保健体育)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(保健体育)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/技術教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(技術)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(技術)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/家政教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(家庭)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(家庭)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(家庭)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/教科教育コース/英語教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(英語)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(英語)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/幼児教育コース(2021年度情報)
幼稚園教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/特別支援教育コース(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(国語)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(数学)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(英語)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(理科)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(社会)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(音楽)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(美術)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(保健体育)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(技術)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(家庭)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(知的障害)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(病弱)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/小学校教育コース/小学校総合選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/小学校教育コース/教育学選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/小学校教育コース/心理学選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/小学校教育コース/国際理解教育選修(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
学校教育教員養成課程/情報教育コース(2021年度情報)
小学校教諭1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(数学)2種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(情報)1種 --- 卒業と同時に得ることができる資格
閉じる
経済学部
学部共通(2021年度情報)
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(商業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
理学部
数理科学科(2021年度情報)
中学校教諭(数学)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
物理・情報科学科(2021年度情報)
中学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
地球圏システム科学科(2021年度情報)
中学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士補 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
化学科(2021年度情報)
中学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
生物学科(2021年度情報)
中学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
医学部
医学科(2021年度情報)
医師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
保健学科/看護学専攻(2021年度情報)
看護師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
保健師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
助産師 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
保健学科/検査技術科学専攻(2021年度情報)
臨床検査技師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
工学部
応用化学科(2021年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
機械工学科(2021年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会建設工学科(2021年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士 --- 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
知能情報工学科(2021年度情報)
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
電気電子工学科(2021年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
感性デザイン工学科(2021年度情報)
一級建築士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
二級建築士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
循環環境工学科(2021年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
農学部
生物資源環境科学科(2021年度情報)
高等学校教諭(農業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
共同獣医学部
獣医学科(2021年度情報)
獣医師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!