くしろこうりつ

釧路公立大学

公立大学 北海道

釧路公立大学/大学トップ

ここに注目!

  • 全国から集う学生と共に、経済学を中心に社会を科学する
  • 小規模大学ならではの細やかな就職サポート
  • 中学校社会、高校地歴・公民・商業の教員免許状取得可能

大学の特色

全国から学生が集まる大学

本学には、北海道はもとより九州・沖縄に至る全国各地から学生が集まっています。異なる文化的背景を持つ学生が集い、交流することは、さまざまな視点からものを見る力を養うよい機会となるはずです。
本学のある釧路市は、周辺に釧路湿原、阿寒摩周という2つの国立公園があるなど、北海道内でも特に自然環境に恵まれた地域です。北海道の雄大で、時には厳しい自然・風土のもと、自身を成長させる4年間を過ごすことができます。

一般選抜:公立大学中期日程を実施

本学は全国でも数少ない一般選抜の公立大学中期日程を実施しています。
国公立大学一般選抜のチャンスが最大3回あるなど、受験しやすい環境を整えています。

地域に密着した教育を展開

地域に根ざし、地域に開かれた大学として、地域関連の多様な科目を開設。他大学や自治体、企業などと連携し、各種活動を行うプロジェクトなどに多くの学生が参加していることも本学の特長の一つです。
■北海道の自然などを学ぶ「自然地理学」「自然保護学」のほか、「地方財政論」「地域開発論」など、地域づくり・地域活性化を実践的に学ぶ科目を設けています。
■地域に開かれた大学の研究機関として、また地域のシンクタンクとして、「地域経済研究センター」を設置。地域の課題解決に向けた実践的な政策研究も行っています。

アドミッションポリシー

1.大学の理念と教育目標

釧路公立大学は「広く知識を授け、深く専門の学術を教授研究し、高い識見と国際的な視野をもつ人間性豊かな人材を養成するとともに、社会に結びつき、開かれた大学として産業経済の興隆と文化の向上発展に貢献する」ことを目的に設立され、建学の理念としては、「地域に結びつき開かれた大学」「国際性を重視する大学」「理論と実践の相まった大学」を掲げ、開学以来、一貫してその理念の実現を目標として大学運営、人材養成に努めてきています。

2.求める学生像

(1)釧路公立大学の理念と目標を十分理解していること。
(2)高校までの基礎的な学習習慣・学習能力が身に付いていること。
(3)大学で学んだことを社会で実践する意欲があること。
(4)地域社会や国際社会のなかで自己の能力を役立てたいという意欲があること。

教育環境

アトリウム

4階まで吹き抜けのアトリウム

ガラス天井から柔らかな陽光が降り注ぐアトリウムは学生の語らいの場になっています。
入学式や学位授与式(卒業式)も、ここで行われます。

電算実習室

3つのコンピュータールームが整備され、自由にパソコンを使った自習ができます。
平日はもちろん土曜・日曜や祝日も開放しています。

学部

2023年度入学者対象

特色が分かる!
経済学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

釧路公立大学の偏差値 46~48

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2023年度入学者対象】

882,460円(入学料302,000円を含む)
※関係市町村に住所を有している者の入学料は242,000円で、初年度納入金の合計は822,460円となります。詳細は募集要項を参照してください。
関係市町村とは、釧路公立大学事務組合を構成する市町村(釧路市・釧路町・厚岸町・浜中町・標茶町・弟子屈町・鶴居村・白糠町)をいいます。

経済面から修学を支援

日本学生支援機構ほか、地方公共団体や民間団体などが行う奨学金制度があります。

留学

※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2023年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
3か月以上6か月未満3人

単位認定、奨学金

【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

クラブ・サークル活動

体育会系クラブ

男子アイスホッケー部、女子アイスホッケー部、男子バドミントン部、女子バドミントン部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、サッカー部、男子ハンドボール部、男子ソフトボール部、女子ソフトボール部、男子バスケットボール部、アメリカンフットボール部、硬式テニス部、ソフトテニス部、硬式野球部、準硬式野球部、卓球部、ラグビー部、フットサル部、カーリング部、弓道部、陸上競技部、合気道部、ミニバレーボールサークル、軟式野球部、女子フットサル☆CBS、NBA同好会、フラッグフットボールサークル、ランニングサークル、剣道サークル

文化系クラブ

軽音楽部、放送研究部Visions、美術部やちぼうず会、茶道部、吹奏楽部 、TRPG研究会、ボランティアサークル、囲碁部、演劇部、ダンスサークルOZ、国際交流部、将棋部、弦楽アンサンブル、釧路公立大学YOSAKOIソーランサークル、K-SCAN、釧路公立大学アカペラコーラスサークル アニュー、模型部KMC、観光まちづくり研究部、麻雀科学部、天体観測部、会計研究会、地域経済・金融研究会、釣り研究会、資格取得サークル、東北北海道学生会議、ファッションサークル、ゲーム部、ゼミナール連絡会

その他学生団体

K.P.U.フェスタ実行委員会、釧路公立大学カフェラボ

パンフ・願書

本学の学びの特色、卒業生メッセージ、学部紹介、学生サポート[学生生活支援/就職支援]、キャンパスライフなど

教員数・学生総数

教員数

教授18人、准教授16人、講師1人

*2023年09月収集情報

学生総数

1355人

*2022年4月現在

新入生総数

334人

*2023年09月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × × × × × × × 約28 約31 -

所在地・アクセス

本学キャンパス

●北海道釧路市芦野4-1-1
◇JR「釧路」駅から
くしろバス美原線65番または文苑公住線12番乗車(所要時間約16~19分)、「釧路公立大学前」下車

問い合わせ先

住所

〒085-8585
北海道釧路市芦野4-1-1
事務局学生課

電話番号

(0154)37-5091(直)

URL

https://www.kushiro-pu.ac.jp/

URL(携帯)

https://daigakujc.jp/kushiro-pu/

E-Mail

student@kushiro-pu.ac.jp

その他

【Facebook】https://www.facebook.com/釧路公立大学-187760674728813

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ