名寄市立大学/卒業後の進路
救命医療の最前線で活躍するフライトナースをめざして
卒業後の進路:病院
保健福祉学部 看護学科 4年
作田 栞さん
北海道根室高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
幼い頃、入院した際にお世話になった看護師さんの姿に憧れたことがきっかけで、看護師を志しました。そして、ICU(集中治療室)での実習を通して救急医療に興味を持ち、将来は救急に力を入れた病院で働きたいと考えるようになりました。
4年生の4月ごろから就職活動を始め、大学の就職支援室の方や、看護学科の先生に履歴書添削や面接練習などのサポートをしていただいたおかげで、第一志望の病院から内定をいただくことができました。
キャリア選択のポイント
3年生から行われた領域別実習でさまざまな領域の看護を学ばせていただく中で、ICUで行った実習が一番印象に残りました。
生命の危機にある患者さんを目の前にして、冷静に適確な看護を行う看護師さんの姿を目の当たりにし、私も危機的状況にある患者さんとその家族に寄り添うことのできる看護師になりたいと思うようになりました。
そのため就職先を決定するときには、第三次救急を担っており、救急医療に力を入れている病院に焦点を当てて決定しました。
今後の夢・目標
私が就職する予定の病院ではドクターヘリの運用・運航を担っています。そのため、就職後は救命病棟やICUで救急看護の経験を積み、将来はフライトナースとして働きたいと考えています。
今はまだ、知識も技術も判断力も何もかもが不足している状態なのですが、就職後も常に学び続ける姿勢を忘れずに、多くの経験させていただく中で、命の最前線に携わることのできるような看護師になりたいと考えています。