神戸市外国語大学/入試
受験アドバイス
【2022年度入学者対象】
●一般選抜【前期】【後期】(学部全学科)
大学入学共通テストの成績、個別学力検査の成績および調査書により合否を判定します。
●総合型選抜(学部全学科・第2部英米学科)
体験授業をもとにしたレポート、面接、英語外部検定試験、出願書類の内容を総合的に評価し、合否を判定します。
●学校推薦型選抜 【全国枠※】【神戸市内枠】(学部全学科)
英語外部検定試験、小論文(日本語)、面接、出願書類の内容を総合的に評価し、合否を判定。英語外部検定試験はCEFR対照表でB1レベル以上の成績、調査書全体の学習成績の状況は3.8以上が必要です。
※第2部英米学科は実施しません。
●帰国子女特別選抜・外国人留学生特別選抜(学部全学科)
英語外部検定試験、小論文(日本語)、面接、出願書類の内容を総合的に評価し、合否を判定します。
●社会人特別選抜(第2部英米学科)
英語外部検定試験、小論文(日本語)、面接、出願書類の内容を総合的に評価し、合否を判定します。
●一般選抜【前期】【後期】(学部全学科)
大学入学共通テストの成績、個別学力検査の成績および調査書により合否を判定します。
●総合型選抜(学部全学科・第2部英米学科)
体験授業をもとにしたレポート、面接、英語外部検定試験、出願書類の内容を総合的に評価し、合否を判定します。
●学校推薦型選抜 【全国枠※】【神戸市内枠】(学部全学科)
英語外部検定試験、小論文(日本語)、面接、出願書類の内容を総合的に評価し、合否を判定。英語外部検定試験はCEFR対照表でB1レベル以上の成績、調査書全体の学習成績の状況は3.8以上が必要です。
※第2部英米学科は実施しません。
●帰国子女特別選抜・外国人留学生特別選抜(学部全学科)
英語外部検定試験、小論文(日本語)、面接、出願書類の内容を総合的に評価し、合否を判定します。
●社会人特別選抜(第2部英米学科)
英語外部検定試験、小論文(日本語)、面接、出願書類の内容を総合的に評価し、合否を判定します。
閉じる
入試種別から入試科目・日程を調べる
学部学科から入試科目・日程を調べる
入試日程一覧を見る
外国語学部
入試形式 | 出願 締切日 | 試験日 | 合格 発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 英米学科 一般 前(2022年度入試情報) | |||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
英米学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/3/12 | 2022/3/20 | 2022/3/27 | |
ロシア学科 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
ロシア学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/3/12 | 2022/3/20 | 2022/3/27 | |
中国学科 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
中国学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/3/12 | 2022/3/20 | 2022/3/27 | |
イスパニア学科 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
イスパニア学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/3/12 | 2022/3/20 | 2022/3/27 | |
国際関係学科 一般 前(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
国際関係学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/3/12 | 2022/3/20 | 2022/3/27 | |
総合型選抜 | 英米学科 総合 総合型(2022年度入試情報) | |||
2021/9/1~ 2021/9/10 郵必 | 2021/10/23~ 24 | 2021/11/1 | 2021/11/15 | |
ロシア学科 総合 総合型(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/10 郵必 | 2021/10/23~ 24 | 2021/11/1 | 2021/11/15 | |
中国学科 総合 総合型(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/10 郵必 | 2021/10/23~ 24 | 2021/11/1 | 2021/11/15 | |
イスパニア学科 総合 総合型(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/10 郵必 | 2021/10/23~ 24 | 2021/11/1 | 2021/11/15 | |
国際関係学科 総合 総合型(2022年度入試情報) | ||||
2021/9/1~ 2021/9/10 郵必 | 2021/10/23~ 24 | 2021/11/1 | 2021/11/15 | |
学校推薦型選抜 | 英米学科 推薦 推薦神戸市内枠(2022年度入試情報) | |||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
英米学科 推薦 推薦全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
ロシア学科 推薦 推薦神戸市内枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
ロシア学科 推薦 推薦全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
中国学科 推薦 推薦神戸市内枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
中国学科 推薦 推薦全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
イスパニア学科 推薦 推薦神戸市内枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
イスパニア学科 推薦 推薦全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
国際関係学科 推薦 推薦神戸市内枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 | |
国際関係学科 推薦 推薦全国枠(2022年度入試情報) | ||||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 |
外国語学部第2部
入試形式 | 出願 締切日 | 試験日 | 合格 発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
一般選抜 | 英米学科 一般 前(2022年度入試情報) | |||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/2/25 | 2022/3/7 | 2022/3/15 | |
英米学科 一般 後(2022年度入試情報) | ||||
2022/1/24~ 2022/2/4 郵必 | 2022/3/12 | 2022/3/20 | 2022/3/27 | |
総合型選抜 | 英米学科 総合 総合型(2022年度入試情報) | |||
2021/9/1~ 2021/9/10 郵必 | 2021/10/23~ 24 | 2021/11/1 | 2021/11/15 | |
学校推薦型選抜 | 英米学科 推薦 推薦神戸市内枠(2022年度入試情報) | |||
2021/11/1~ 2021/11/9 郵必 | 2021/11/27 | 2021/12/7 | 2021/12/20 |
入試倍率・合格最低点・合格平均点一覧を見る
・この資料は、2021年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
外国語学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
英米学科 一般 前 | ||||||||||||
98人 | 103人 | 2.7倍 | 289.8 | 328.9 | 400 | - | - | 400 | 571.4 | 603.3 | 800 | |
英米学科 一般 後 | ||||||||||||
28人 | 19人 | 4.0倍 | 414 | 428.8 | 500 | 61.7 | 72 | 100 | 488.1 | 500.8 | 600 | |
英米学科 推薦 推薦神戸市内枠 | ||||||||||||
7人 | 7人 | 2.6倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
英米学科 推薦 推薦全国枠 | ||||||||||||
7人 | 11人 | 7.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
ロシア学科 一般 前 | ||||||||||||
28人 | 30人 | 1.7倍 | 279.8 | 310.9 | 400 | - | - | 400 | 529.9 | 576.3 | 800 | |
ロシア学科 一般 後 | ||||||||||||
8人 | 7人 | 1.3倍 | 383.5 | 411.8 | 500 | 51.7 | 62.7 | 100 | 444.1 | 474.4 | 600 | |
ロシア学科 推薦 推薦神戸市内枠 | ||||||||||||
2人 | 1人 | 2.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
ロシア学科 推薦 推薦全国枠 | ||||||||||||
2人 | 3人 | 2.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
中国学科 一般 前 | ||||||||||||
35人 | 35人 | 3.1倍 | 291.9 | 323.2 | 400 | - | - | 400 | 570.5 | 600.2 | 800 | |
中国学科 一般 後 | ||||||||||||
10人 | 7人 | 2.7倍 | 397.4 | 425.9 | 500 | 53.7 | 69.3 | 100 | 476.4 | 495.2 | 600 | |
中国学科 推薦 推薦神戸市内枠 | ||||||||||||
3人 | 3人 | 1.7倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
中国学科 推薦 推薦全国枠 | ||||||||||||
2人 | 3人 | 3.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
イスパニア学科 一般 前 | ||||||||||||
28人 | 29人 | 2.9倍 | 298.8 | 324.8 | 400 | - | - | 400 | 573.7 | 604.6 | 800 | |
イスパニア学科 一般 後 | ||||||||||||
8人 | 7人 | 3.0倍 | 415.4 | 434.8 | 500 | 47 | 67.4 | 100 | 494.3 | 502.3 | 600 | |
イスパニア学科 推薦 推薦神戸市内枠 | ||||||||||||
2人 | 1人 | 4.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
イスパニア学科 推薦 推薦全国枠 | ||||||||||||
2人 | 3人 | 3.7倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
国際関係学科 一般 前 | ||||||||||||
56人 | 61人 | 2.6倍 | 292.3 | 327.3 | 400 | - | - | 400 | 577.8 | 604.1 | 800 | |
国際関係学科 一般 後 | ||||||||||||
16人 | 11人 | 3.7倍 | 418.7 | 435.1 | 500 | 58 | 77.5 | 100 | 503.1 | 512.5 | 600 | |
国際関係学科 推薦 推薦神戸市内枠 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 3.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
国際関係学科 推薦 推薦全国枠 | ||||||||||||
4人 | 7人 | 7.4倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
外国語学部第2部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
英米学科 一般 前 | ||||||||||||
41人 | 53人 | 2.6倍 | 256.7 | 295.1 | 400 | - | - | 400 | 511.1 | 548.1 | 800 | |
英米学科 一般 後 | ||||||||||||
15人 | 17人 | 2.8倍 | 375.1 | 396.9 | 500 | 49.3 | 70.6 | 100 | 449.1 | 467.5 | 600 | |
英米学科 推薦 推薦神戸市内枠 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 2.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |