福山市立大学/就職・資格・進路
就職状況
2023年度卒業者の主な就職先(2024年5月1日現在)
教育学部
【教育学部 児童教育学科(教育コース)】
●小学校:広島県教育委員会、広島市教育委員会、岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、愛媛県教育委員会、香川県教育委員会、川崎市教育委員会、高知県教育委員会、島根県教育委員会、東京都教育委員会、千葉県教育委員会、長崎県教育委員会、兵庫県教育委員会、福井県教育委員会
●特別支援学校:広島県教育委員会、兵庫県教育委員会
●福祉施設:岡山ふれあい公社
●企業等:明治安田生命保険、パル、広島大学
●公務:福山市役所、松茂町役場
【教育学部 児童教育学科(保育コース)】
●保育所:福山市公立保育所、今治市公立保育所、倉敷市公立保育所、三原市公立保育所、熊本市公立保育所、防府市公立保育所、広島市公立保育所、松山市公立保育所、神戸市公立保育所、浦添市公立保育所、社会福祉法人昭和愛育会、一般社団法人リトルメイト、学研ココファン・ナーサリー、(株)小学館アカデミー
●認定こども園:浅口市公立認定こども園、観音寺市公立認定こども園、たつの市公立認定こども園、越前市公立認定こども園、高松市公立認定こども園、綾川町公立認定こども園、学校法人静岡学園、学校法人松泉館、社会福祉法人泉福祉会、社会福祉法人うすい会、学校法人みどり幼稚園
●幼稚園:学校法人三木学園、学校法人賢忠寺学園、学校法人梅の木学園、学校法人くるみの丘くるみ幼稚園
●福祉施設:社会福祉法人岡山こども協会、社会福祉法人広島県福祉事業団、社会福祉法人カトリック名古屋教区報恩会
●企業等:福山通運、トヨタレンタリース岡山、ディー・エス笹沖、スタッフサービス、中国銀行、Staple
●公務:東広島市役所、出雲市役所、尾道市役所、広島市役所
都市経営学部(五十音順)
●農業・林業:日新林業
●建設業:穴吹工務店、積水ハウス、フジタ、ミサワホーム中国、道下工務店
●製造業:石井表記、キャステム、タカラスタンダード、常石造船、まるか食品、村田製作所
●電気・ガス・熱供給・水道業:福山ガス
●情報通信業:アクトシステムズ、エネコム、ビーシーシー、富士通四国インフォテック
●運輸、郵便業:西日本旅客鉄道、日本郵便、福山通運、両備ホールディングス
●卸売業、小売業:イズミ、大創産業、西原商会、ハローズ、阪急阪神百貨店、ファーマシィ、フジ・リテイリング
●金融業、保険業:あいおいニッセイ同和損害保険、おかやま信用金庫、中国銀行、広島市信用組合
●不動産業、物品賃貸業:シースリー、タイムズ24、三井不動産リアルティ中国、三菱オートリース、マリモ
●学術研究、専門・技術サービス業:共同設計、税理士法人後藤会計事務所、中電技術コンサルタント、東洋プラント、広建コンサルタンツ
●宿泊業、飲食サービス業:ホットパレット
●生活関連サービス・娯楽業:エイチ・アイ・エス、コープサービス、不二ビルサービス
●複合サービス業:晴れの国岡山農業協同組合、福山市農業協同組合
●サービス業(その他):エスプールプラス、グロップ、パソナ、フジアルテ、御池鐵工所
●公務:岡山市消防局、倉敷市役所、広島県警察、広島市役所、福山市役所 ほか
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
教育学部
児童教育学科/教育コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
児童教育学科/保育コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
都市経営学部
都市経営学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
キャリア支援

めざすキャリアに向けた、充実のサポート体制

●2024年3月卒業生の就職状況 就職率99.6%
・教育学部 児童教育学科
<教育コース>
小学校教諭37人、特別支援学校教諭4人、福祉施設職員1人、企業等3人、公務員2人
<保育コース>
保育所保育士18人、認定こども園保育教諭13人、幼稚園教諭4人、福祉施設職員3人、企業等6人、公務員4人
・都市経営学部 都市経営学科
企業等116人、公務員16人
●キャリア教育&就職支援
入学時から多様なキャリア教育を展開。全学年を通してきめ細かなサポートを行っています。教育課程では、人間力科目として「キャリアデザイン」を設置。就職活動において重要な職業観や役割意識を育成します。
●キャリアデザインセンター
就職情報の収集をはじめ、就職ガイダンスやキャリア教育など独自の就職支援システムを確立。在学生および卒業後1年以内の卒業生に対して、社会的・職業的自立の指導や就職支援を行います。公務員・教員採用試験の説明会、地元企業の説明会、新社会人の就職体験談を聞く会なども開催。教職担当、企業・公務員担当の経験豊富な専門スタッフ3人が個別に学生の相談に対応しています。
また、簿記対策講座や公務員試験対策講座、適職診断テストなど豊富なメニューも設定。一人ひとりの適性や能力に応じたフォローも万全です。