ほっかいどうぶんきょう

北海道文教大学

私立大学 北海道

北海道文教大学/志望理由

こども一人ひとりに寄り添える先生をめざす

顔写真
人間科学部 こども発達学科 2年 山下 眞緒さん 北海道岩見沢西高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

私が通った小学校は複式学級で、担任の先生にほぼ1対1で教えていただきました。一人ひとりに親身になって対応し、たくさん児童たちと交流してくださる先生方のおかげで、学校は楽しく安心して過ごせる場所だったと言えます。将来について悩んだ時に私の記憶がよみがえったように、大人になっても思い出してもらえる小学校の先生になりたいと考えるようになったことが、興味をもったきっかけです。

この大学を選んだ理由

保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・特別支援学校教諭の中から3つの資格・免許を取得できることが魅力でした。
小学校に入学してから学校生活に適応できず、精神的に不安定な状態のこどもの行動を「小1プロブレム」と呼びます。大学で保幼小連携を学んでおけば「小1プロブレム」への対応だけでなく、小学校教諭になった際に自分の仕事に活かせると考えたのが理由です。
また北海道文教大学にはさまざまな受験方法があり、自分に合った選抜に出願できるのも受験のポイントでした。私はプレゼンテーション総合選抜を選び、画用紙とクレヨンを使ってこどもの遊びを表現し、こども発達学科での学びにつながるよう自己アピールをしました。

将来の展望

こども発達学科では、北海道教育委員会主催の「草の根教育実習」への参加を推奨しています。私も参加する機会があり、規模の小さな小学校ではこどもたちが学年を問わず仲が良く、地域との関わりも深い様子を見て、小規模校で働きたいと思う気持ちがより強くなりました。
2年次までは必修科目が多く勉強優先でしたが、残りの学生生活では時間を有効に使い、サークルやボランティアを通じて、こどもと関わる機会を増やしたいと考えています。その経験を生かして、北海道の小学校教諭になることが目標です!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ