北海道文教大学/卒業後の進路
興味のある分野を極めて、強みをもった理学療法士をめざす
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
中学時代に野球で肘をケガした際に実際に治療を受けたことをきっかけに、理学療法士という職業を知りました。”体が硬く、肘に負荷がかかっていたことがケガの原因”とわかりやすく説明してくれたほか、大会前だったので復帰できるか不安だった気持ちにも、寄り添ってくれたことを覚えています。
ケガが治った後もリハビリテーション中に教えていただいたストレッチや自主トレを続け、以前より良いパフォーマンスができたこともあり、自分も患者さんを支える理学療法士になりたいと考えるようになりました。
キャリア選択のポイント
進学当初、将来は整形外科でリハビリテーションに携わりたいと考えていました。臨床実習を通じて循環器疾患に対する理学療法を知ったことや、中枢神経疾患(脳卒中)により体がまひして歩けなくなってしまった患者さんが、リハビリテーションを行い歩けるようになる過程を目の当たりにしたことで、整形外科以外の分野に興味を持ったのです。そのため神経障害領域のゼミを選び、さまざまな疾患に関わることができる総合病院への就職を決めました。
卒業研究は、歩行に関することをテーマにしました。研究から学んだことを生かして患者さんのQOL(生活の質)が少しでも向上する治療計画を立てられるよう、努力していきたいと考えています。
今後の夢・目標
現在は中枢系や循環器に関心がありますが、就職後に興味を持てる分野を見極め、認定理学療法士を取得したいと考えています。
知識や臨床技術を磨き専門性を高めることは、自分の強みになると思うことが理由です。学会や研修会に参加したり、研究活動に力を入れたりして日々成長し、中学生の頃に支えてもらったように、今度は自分が患者さんを支えられる理学療法士になることが目標です。
臨床現場で経験を積み、やりたいことが明確にできたら、大学院に進学するのもよいかもしれません。