北海道文教大学/就職・資格・進路
就職状況
2024年3月卒業生の主な就職実績
健康栄養学科
北海道庁(食品衛生監視員)、日清医療食品、きのとや、生活協同組合コープさっぽろ、南幌町役場、東洋食品北海道支店、ロバパン、北海道文教大学、小樽市役所、LEOC、日本食品分析センター、北海道教育委員会、遠別町役場、一冨士フードサービス、キユーピー、北日本広告社 ほか
こども発達学科
北海道教育委員会、北見光華学園、幌北学園、札幌緑花会、松泉学院、札幌臨床検査センター、札幌市教育委員会、士幌町役場、(福)音別憩いの郷 障がい者支援施設おんべつ学園、神奈川県教育委員会、(学)リズム学園、(福)光の園 発寒ひかり保育園、クローバー 共同学童保育所スタート、(福)更別どんぐり福祉会 ほか
地域未来学科
●想定される進路
民間企業(IT・建設・不動産等/観光/商社/金融等)、地域振興に関わるNPO/NGOなど、教育系公務員、地域振興に関わる国家公務員/地方公務員、まちづくりプランナー/コンサルティング、独立起業(カフェ/コミュニティストア等)ほか
国際教養学科・国際コミュニケーション学科
北海道教育委員会、国立大学法人 北海道国立大学機構、アイングループ、ANAクラウンプラザホテル千歳、(特非)あばしりスポーツクラブ、トヨタカローラ札幌、アウトソーシング、全日本空輸、日本航空、北海道警察、新函館農業協同組合、ホンダカーズ南札幌 ほか
看護学科
JCHO札幌北辰病院、JR札幌病院、KKR札幌医療センター、NTT東日本札幌病院、北海道大学病院、勤医協中央病院、JA帯広病院、日本医科大学付属病院、千歳市民病院、東京女子医科大学病院、江別市立病院、千葉大学医学部附属病院、小樽市立病院、昭和大学病院、JA札幌厚生病院、札幌禎心会病院、札幌東徳洲会病院 ほか
リハビリテーション学科[理学療法学専攻]
北海道脳神経外科記念病院、帯広厚生病院、東京リハビリテーションセンター世田谷、北石狩農業協同組合、札幌孝仁会記念病院、日高徳洲会病院、イムス明理会中央総合病院、時計台記念病院、亀田病院、札幌清田整形外科病院、江別市立病院、らいおんハート内科整形外科クリニック ほか
リハビリテーション学科[作業療法学専攻]
愛全病院、えにわ病院、亀田総合病院、札幌制御システム、JA札幌厚生連、富良野協会病院、ねりま健育会病院、柏葉脳神経外科病院、こが病院、札幌禎心会病院、帯広厚生病院、札幌白石記念病院、花川病院、クラーク病院、江別すずらん病院、中村記念病院、日鋼記念病院 ほか
取得できる資格
開学以来、高い国家資格試験合格率を誇る
●人間科学部/健康栄養学科
管理栄養士国家試験受験資格、栄養士免許、栄養教諭一種免許状、食品衛生監視員(任用)、食品衛生管理者(任用)、フードスペシャリスト認定試験受験資格、フードコーディネーター3級
*管理栄養士国家試験合格率 51.3%(2024年3月卒業生実績)
●人間科学部/こども発達学科
小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状、特別支援学校教諭一種免許状、保育士資格、社会福祉主事(任用)
【2024年3月卒業生実績】
*小学校教諭一種免許状 47名
*幼稚園教諭一種免許状 66名
*特別支援学校教諭一種免許状 30名
*保育士資格 50名
●国際学部/国際教養学科
日本語教員資格
●国際学部/国際コミュニケーション学科
中学校教諭一種免許状(英語)、高等学校一種免許状(英語)、日本語教員資格
●医療保健科学部/看護学科
看護師国家試験受験資格
*看護師国家試験合格率 92.1%(2024年3月卒業生実績)
●医療保健科学部/リハビリテーション学科[理学療法学専攻]
理学療法士国家試験受験資格
*理学療法士国家試験受験資格合格率 89.9%(2024年3月卒業生実績)
●医療保健科学部/リハビリテーション学科[作業療法学専攻]
作業療法士国家試験受験資格
*作業療法士国家試験合格率 80.0%(2024年3月卒業生実績)
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
人間科学部
健康栄養学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
栄養教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管理栄養士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
栄養士 | 卒業と同時に得ることができる資格 |
こども発達学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
国際学部
国際コミュニケーション学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
医療保健科学部
看護学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
リハビリテーション学科/理学療法学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
リハビリテーション学科/作業療法学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
進学状況
2024年3月卒業生の主な進学先
■看護学科
昭和大学、富山県立大学、札幌市立大学、天使大学大学院、神奈川県立衛生看護専門学校
■リハビリテーション学科[理学療法学専攻]
北海道文教大学大学院リハビリテーション科学研究科
キャリア支援

学生一人ひとりのなりたい未来をかなえるために、学生の個性と希望に沿った就職をバックアップ

就職課では、就職活動準備講座、資格支援講座、メイク講座、適性検査や模擬テスト、ガイダンス、志望企業が決定すると履歴書やエントリーシートの添削、面接練習などにもマンツーマンで対応。医療保健科学部では、本学で企業や病院、介護老人保健施設などから採用担当者を招いた就職説明会を実施しています。その成果が99.5%(2024年3月卒業生 全学平均就職率)という就職率の高さにも表れています。