ひろさきいりょうふくし

弘前医療福祉大学

私立大学 青森県

弘前医療福祉大学/就職・資格・進路

就職状況

2022年3月卒業生の主な就職先

保健学部/看護学科

IMS東戸塚記念病院、青森県立中央病院、秋田県立リハビリテーション・精神医療センター、秋田大学医学部附属病院、上尾中央総合病院、板柳町役場、イムス三芳総合病院、岩手県立中央病院、鷹揚郷 弘前病院、行田総合病院、健生病院、国立青森病院、国立病院機構秋田病院、国家公務員共済組合連合会三宿病院、JA秋田厚生連、慈恵会病院、新越谷病院、地域医療推進機構(JCHO)秋田病院、鶴巻温泉病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東邦大学医療センター大森病院、戸田中央病院、鳴海病院、新座志木中央総合病院、八戸西病院、弘前大学医学部附属病院、弘愛会病院、訪問看護リハステーションそら、むつ総合病院

保健学部/医療技術学科[作業療法学専攻] 

あおもり協立病院、青森敬仁会病院、青森新都市病院、介護老人保健施設 なごみのさと、介護老人保健施設ハートランド、株式会社つがるねっと、中通リハビリテーション病院、西仙台病院、西堀病院、函館新都市病院、弘前医療福祉大学、弘前脳卒中・リハビリテーションセンター、芙蓉会病院、平成横浜病院、松戸リハビリテーション病院、水野記念病院、宮古第一病院、盛岡つなぎ温泉病院、令和リハビリテーション病院

保健学部/医療技術学科[言語聴覚学専攻] 

あおもり協立病院、青森敬仁会病院、青森新都市病院、麻生リハビリ総合病院、岩手県立病院(岩手県立中央病院)、大湯リハビリ温泉病院、北上済生会病院、健生病院、東京さくら病院、南昌病院、新座志木中央総合病院、西堀病院、弘前大学医学部附属病院、弘前脳卒中リハセンター、宮古第一病院、村上新町病院、幼児発達支援センター大空

取得できる資格

1年次から始まる国家試験対策で資格取得をサポート

看護学科
・看護師[国家試験受験資格]
・保健師[国家試験受験資格](選択制)
・養護教諭2種免許 ※保健師資格取得後、申請による
・衛生管理者2種免許 ※保健師資格取得後、申請による

医療技術学科/作業療法学専攻
・作業療法士[国家試験受験資格]
※本学はWFOT(世界作業療法士連盟)認定校であり、資格は国際的に認知されます。

医療技術学科/言語聴覚学専攻
・言語聴覚士[国家試験受験資格]
・社会福祉主事任用資格

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

保健学部

看護学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
養護教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

医療技術学科/作業療法学専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
作業療法士卒業で受験資格が得られる資格

医療技術学科/言語聴覚学専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
言語聴覚士卒業で受験資格が得られる資格

キャリア支援

保健・医療専門資格者として地元就職も支援する体制

希望する進路をしっかりとサポート

本学の就職支援室では、本格的に就職活動が始まる3年次後期から外部講師を招き、履歴書の書き方や自己PRのしかた、模擬面接などを実施するとともに具体的な内容のガイダンスを実施しています。学生本人に地元企業の最新情報の連絡が直接届くようサポートし、地元での就職を希望する学生を支援しています。
就職支援体制
就職支援委員会が全面的にサポート。各クラス担任・グループアドバイザー教員が、個別に学生からの就職活動での不安や、進路についての相談に応じます。
また、社会人となった後も気軽に利用できる相談態勢が整っています。職場や仕事に関する悩みについてアドバイスをしたり、転職、キャリアアップについての相談に応じたりと、きめ細かなフォローを心掛けています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ