ときわ

常磐大学

私立大学 茨城県

常磐大学/志望理由

法律の知識を深め、信頼される警察官をめざす

顔写真
総合政策学部 法律行政学科 3年 曽根遥貴さん 茨城県立佐和高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校時代、日常生活で目にする悪事や理不尽さに対して疑問を抱きながらも、そういった問題を見過ごしてしまうことが多く、自分に何かできることはないのかと悩むことがありました。将来について考えたときに、持ち前の正義感を生かせる仕事として警察官をめざすことを決意し、同時に法律を学ぶ必要があると考えました。

この大学を選んだ理由

法律、行政、社会安全といった分野をバランスよく学べる点に魅力を感じました。また、行政職員の方から直接お話を伺える授業があることや、警察官・消防士などの公安系公務員、都道府県庁や市区町村役場などの行政系公務員への就職支援に特化している点にも惹かれ、常磐大学で学びたいと思いました。

将来の展望

大学卒業までに、法律や犯罪に関する知識をさらに深め、警察官としての職務に生かせるようにしたいと思います。また、事件や事故を未然に防ぐとともに、地域住民や被害者の方々に寄り添い、安心感を与えられる警察官をめざします。「頼りになる」「信頼できる」と思っていただける存在になるために、努力を惜しまず精進したいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

常磐大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ