自治医科大学/就職・資格・進路
就職状況
卒業生の主な就職先
医学部
【2024年3月卒業生就職先(臨床研修病院)】
市立函館病院、青森県立中央病院、岩手県立二戸病院、国立病院機構仙台医療センター、仙台市立病院、秋田赤十字病院、山形県立中央病院、茨城県立中央病院、自治医科大学附属病院、前橋赤十字病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、君津中央病院、東京都立広尾病院、新潟大学医歯学総合病院、富山県立中央病院、石川県立中央病院、福井県立病院、山梨県立中央病院、日赤愛知医療センター名古屋第一病院、済生会松阪総合病院、大津赤十字病院、京都府立医科大学附属北部医療センター、鳥取県立中央病院、県立広島病院、愛媛県立中央病院、佐賀大学医学部附属病院、熊本赤十字病院、宮崎県立宮崎病院、沖縄県立中部病院 など
看護学部
【2025年3月卒業生就職先】
■大学病院
自治医科大学附属病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、東京大学医学部附属病院、千葉大学医学部附属病院、新潟大学医歯学総合病院 など
■総合病院
聖隷浜松病院、公益財団法人がん研究会有明病院、横浜市立病院 など
■自治体病院など
豊川市民病院、南相馬市総合病院 など
■行政機関
宇都宮市役所、練馬区役所、藤沢市役所 など
取得できる資格
医師、看護師、保健師、助産師の国家試験取得をめざす
◆医学部◆
・医師国家試験受験資格
第1期卒業生が受験した1978(昭和53)年以来47年間、医師国家試験合格率の全国トップが22回、合格率100%が10回という高い合格実績を誇っています。
◆看護学部◆
毎年の看護師国家試験、保健師国家試験、助産師国家試験において、全国平均を上回る高い合格率を誇っています。
看護師・保健師・助産師国家試験合格に向けてのサポート体制が整備されています。2年次から国家試験ガイダンスや模擬試験を始め、4年次には経験豊かな教員1人が学生15人程度を担当し、個別の学習指導を行い、秋以降に国家試験対策ゼミを開講して出題傾向と対策を確認します。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
医学部
医学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
医師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
看護学部
学部共通(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
助産師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |