たかさきしょうか

高崎商科大学

私立大学 群馬県

高崎商科大学/私のイチオシ

経営学を始めて学ぶ人にも安心の環境

顔写真
商学部 経営学科 2年 山田桃花さん 群馬県立渋川女子高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

ゲームが好きだったことから工学や情報系に興味を持ち、高崎商科大学に進学しました。入学後、幅広い授業を受ける中で、消費者心理やプライベートブランド、SNSマーケティングなど、商品の売り方による消費者の購買行動の変化がとても興味深く、マーケティング戦略について深く学びたいと思いました。また、AOKIホールディングスや快活フロンティアの元社長など、実務経験のある先生が多くいます。経営戦略から経営の裏話、失敗談から学んだ経験など、授業内容がとても興味深く、授業は毎回おもしろかったです。

この学問のココがおもしろい!

普通科高校で主に5教科を学んできた私にとって、マーケティングや簿記は未知の分野でしたが、大学でこの分野を学び始め、日常生活とつながりが深い点に魅力を感じています。簿記では数学を活用する場面があり、会計での具体的な応用に感動しました。また、アルバイト先で授業内容が経営やマーケティングに反映されていると気づいたときには、学問の実用性に驚きました。今では、さらに学びたい意欲が湧いています。

キャンパスのお気に入りスポット

お気に入りスポットは2つあります。1つ目は、数年前に完成した新校舎「SKY」です。学食スペースや学生のフリースペースが広く、ホテルのラウンジのようにとてもきれいで居心地のよい空間です。自習室やWi-Fiも完備していて、学生が一番集うこの学校を象徴する校舎です。2つ目は、教職課程履修者専用教室です。私は高校教員の免許状を取得するため、教職課程を履修していて、この教室で仲間と和気あいあいと過ごす時間が大好きです。空き時間には自然とメンバーが集まり、楽しくリラックスできる空間です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ