高崎商科大学/卒業後の進路
群馬県にクリエイティブ領域の基盤を創出したい

卒業後の進路:8hammer(動画制作、ライブ配信、イベント制作)
商学部 商学科(現 経営学科・会計学科) 卒業
牛込啓輔さん
群馬県立前橋東高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
高崎商科大学は、自分の興味や強みを伸ばせる機会が多く、何かを始めたい人に応える「きっかけ」がたくさんあります。私も高崎商科大学でのさまざまな経験を通して、アクティブに何事にも挑戦する姿勢を大切にしたいと思い、現在は動画やイベントを制作する会社に勤務しています。
キャリア選択のポイント
1年次から経営コンサルタントの経験を持つ教授に出会い、4年間にわたり指導を受けました。学びを深める中でビジネスの世界への興味が強まりました。また、カナダの旅行会社での1か月のインターンシップをはじめ、この大学の特徴的な活動の企業連携プロジェクトでさまざまな経験をしました。Adobe、電通、楽天、群馬eコマース協会などの企業人と関わる機会もあり、「行動力」が自分の可能性を広げてくれたと感じています。ビジネスでの「価値創造」、そして自分の強みである「行動力」が生かせることがキャリア選択のポイントでした。
今後の夢・目標
現在は、地元群馬で動画やイベントを制作する会社に勤務し、イベントディレクターとしてeスポーツ事業を中心にイベント制作を指揮しています。また、セールスも担当しており、地元企業や自治体、学校などのプロモーションビデオの制作に携わるなど、動画を通じて顧客の強みを引き出すマーケティングを展開しています。
今後は群馬県にクリエイティブ領域の土台を作り、新たな価値を生み出すことが将来の目標です。