きりゅう

桐生大学

私立大学 群馬県

※2026年4月からぐんま未来大学〈仮称〉に名称変更予定。大学名等、記載内容は変更になる場合があります。

桐生大学/就職先・資格・進路

就職状況

2025年3月卒業生の主な就職先

医療保健学部 看護学科

【看護師・群馬県】
東邦病院、桐生厚生総合病院、前橋赤十字病院、石井病院、イムス太田中央総合病院、群馬県立病院、伊勢崎市民病院、善衆会病院、群馬県済生会前橋病院、太田記念病院、鶴谷病院、恵愛堂病院
【看護師・群馬県以外】
佐野市民病院、板橋中央総合病院、足利赤十字病院、行田総合病院、山形市立病院済生館、羽生総合病院、自治医科大学附属病院、新越谷病院、新潟市民病院、佐野厚生総合病院、那須赤十字病院、深谷赤十字病院、上尾中央総合病院、済生会横浜市東部病院、横浜旭中央総合病院、公立置賜総合病院、日本赤十字社医療センター、信州上田医療センター、新潟県厚生農業協同組合連合会、上都賀総合病院
【保健師】
草津町役場
など

医療保健学部 栄養学科

【医療】
東邦病院、イムス太田中央総合病院、公立館林厚生病院、群馬大学医学部附属病院、佐野厚生総合病院、今井病院、信濃病院、西毛病院、群馬リハビリテーション病院、須藤病院、医療法人原会原病院、尾島デンタルクリニック、たぼ歯科医院、のぶデンタルクリニック
【福祉】
社会福祉法人清光会泉の園、特別養護老人ホーム義明苑、特別養護老人ホーム梅の郷、社会福祉法人希望館、苗場福祉会、育実こども園、中野打越保育園、間野谷保育園、熊野保育園、法輪寺まちなかこども園
【受託会社】
日清医療食品、エームサービス、グリーンハウス、一冨士フードサービス
【食品・販売・小売】
コスモス薬品、ロピア、ベイシア、トモズ、榛名酪農業協同組合連合会、クスリのアオキ、ウエルシア薬局、まるか食品、富士薬局
【教育・学習支援】
河内教育事務所
【官公庁】
群馬県庁
【そのほか】
時鶴、東祥
など

取得できる資格

少人数による国家試験対策

5名程度の学生に対して教員1人がつき、国家試験に関する対策学習を進めます。外部模擬試験に加え、本学独自の模擬試験実施のほか、専門分野の教員による個別指導・面談を通して学生の状況を把握します。きめ細かな指導により、一人ひとりが主体的に取り組める環境を充実させています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

医療保健学部

看護学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
養護教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
助産師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

栄養学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
栄養教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士卒業で受験資格が得られる資格
栄養士卒業と同時に得ることができる資格

医療保健学部の情報を見る

医療保健学部の偏差値を見る

キャリア支援

卒業生のネットワークや地域連携による就職サポートで未来を開く

本学の就職サポートの強みは、長年にわたり培ってきた地域連携と卒業生のネットワークにあります。学生一人ひとりを熟知した担任教員と学生支援センターが連携しながら、学生の志望や適性に応じた就職支援を実施します。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ