明海大学/保健医療学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
口腔保健学科(70名)
所在地
1~4年:千葉
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
保健医療学部の偏差値を見るプロフィール
●歯科分野での教育研究実績に基づいた専門教育により歯科衛生士をめざす
●幅広いニーズに応える4年間の教育内容を通じて、一般教養と口腔保健の専門知識を身に付ける
●就職に強い国家資格!さまざまな場で活躍できる
口腔保健学科
東日本の私立大学では初となる4年制大学での歯科衛生士養成課程。
歯科診療所への就職だけでなく、学士を有する歯科衛生士として、総合病院や介護保険施設、行政機関(保健所など)、企業(歯科関連)、教育者・研究者(大学院)などの幅広い進路が想定されます。
【キャンパス】
浦安キャンパス
【学生数】
283名(2024年5月1日現在)
【専任教員数】
18名(2024年5月1日現在)
口腔保健学科
【講義・学問分野】
歯学臨床英語、医療心理学、口腔保健学概論、歯科予防処置論、歯科診療補助論、口腔保健学臨床臨地実習
学部の特色

歯科分野での教育研究実績に基づいた専門教育により歯科衛生士をめざす

開学当初から歯科医学教育機関として多くの歯科医師を送り出してきた伝統と実績のもと、「保健医療学部口腔保健学科」を浦安キャンパスに開設。付属病院をはじめ、東京、千葉、埼玉にPDI歯科診療所といった臨床研修機関を設置しており、歯学部が蓄積してきた教育研究実績を活用しつつ、ダイレクトに臨床研修までつなげることができます。その上で、地域の社会福祉施設、健康センター、学校等でも実習を行うことで、チーム医療の一員として歯科診療補助の基礎的理論や技術の修得をめざします。

幅広いニーズに応える4年間の教育内容を通じて、一般教養と口腔保健の専門知識を身に付ける

学部教育の4年間を通じて、口腔保健分野における学識、高度な臨床能力と研究能力を養いつつ、英語をはじめとする語学教育などによって国際社会で活躍できる人材の育成をめざします。語学教育以外にも、基礎教育、人間力形成教育、キャリア形成教育なども実施。既存の他学部と連携したカリキュラムを応用することで初年度から質の高い教育を提供しています。

就職に強い国家資格!さまざまな場で活躍できる

歯科疾患の予防および口腔保健の向上を担う歯科衛生士のニーズは大いに高まっています。学士を有する歯科衛生士として、病院、歯科診療所、介護・福祉施設などはもちろんのこと、口腔ケアに関する商品・サービスを扱う歯科関連の民間企業への就職、保健医療・口腔保健を研究領域とする大学院への進学が想定されます。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
口腔保健学科
世界を牽引する口腔保健のスペシャリストをめざす
明海大学は、開学以来多数の歯科医師を送り出してきた歯学教育のプロフェッショナルです。これまでの教育研究成果を生かした高度な専門知識や技術を身に付けることができます。また、歯学部付属病院をはじめ、東京都渋谷区、千葉県浦安市、埼玉県入間市に歯科診療所を設置しており、地域に開かれた医療機関が日々の豊かな学修の場となります。
さらに、国際理解や必修の英語科目、海外研修制度などを通じて、国際社会で活躍できる歯科衛生士をめざすことができます。
アドミッションポリシー
保健医療学部口腔保健学科
口腔保健学科では、口腔保健学を学ぶことに対して強い意欲を持つ次のような人材を求めている。
1. 入学前に身に付けておくことが望ましい資質・能力
(1)知識・技能
高等学校卒業程度と認められる英語、国語、数学の基礎学力及び口腔保健学の学修に必要な基礎学力を有していること(特に自然科学又は生命科学関連科目を履修していること)が望ましい。
特に、文章を理解するための基本的な知識・技術が身に付いていること、物事を論理的に説明するための基本的な知識が身に付いていることが望ましい。
(2)思考力・判断力・表現力
会話や文章で表現された情報を的確に理解する能力、さらにそれを倫理的に思考し、自分の意見として論述する能力や、口頭で発表する表現力が身に付いていることが望ましい。
(3)主体性・協働性
目的意識と自責思考を持ち、前向きに行動できる力が身に付いていることが望ましい。
他者の立場や考え方、価値観を尊重し、問題解決に向け共に行動するためのコミュニケーション能力が備わっていることが望ましい。
(4)その他
医療人として必要なホスピタリティ・マインドを有していることが望ましい。
2. 意欲・関心
次に掲げる項目のいずれかに該当していること。
●保健・医療・福祉の分野で自分の能力を発揮する意欲を持っている人
●国民の生活の質の向上を図る強い意欲を持っている人
●国際社会で活躍する希望を持っている人
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
千葉県浦安市明海1丁目
企画広報課
(047)355-1101
【URL】
保健医療学部の主な就職先
明海大学(保健医療学部、PDI東京歯科診療所)、自治医科大学附属病院、国立がん研究センター中央病院、東京歯科大学(千葉歯科医療センター)、虎の門病院、ヨシダ、モリタ、歯科診療所 など
保健医療学部の就職・資格情報を見る