人間総合科学大学/みんなのQ&A
授業に関するQ&A
高校で生物や化学などの理系科目を選択していなかったのですが、授業についていけますか?
先輩の中には文系出身者もおり、1年次には英語、数学、生物、化学、物理などの基礎科目を設置しています。
生物や化学などを未履修で入学した先輩や文系出身の先輩もいます。学科により異なりますが、1年次に英語や数学・生物・化学・物理などの基礎分野の科目が用意されており、専門分野の学修にスムーズに入っていけるように工夫されています。もちろん、苦手なところは先生に個別に質問することもできます。
授業の時間割を教えてください。
1時間半の授業が9時からの1限に始まり、18時に終わる5限目まであります。
授業は5限までですが、高学年になり臨地実習の期間に入ると、実際の現場で実習を行うことになります。
1限/9:00~10:30
2限/10:40~12:10
3限/13:10~14:40
4限/14:50~16:20
5限/16:30~18:00
入学に関するQ&A
奨学金はありますか?
各種給付型奨学金および無利子・有利子の貸与型の奨学金を利用することができます。
独立行政法人 日本学生支援機構の奨学金を扱っています。
給付奨学金(給付月額)
第I区分
自宅通学:38,000円
自宅外通学:75,800円
第II区分
自宅通学:25,600円
自宅外通学:50,600円
第III区分
自宅通学:12,000円
自宅外通学:25,300円
第IV区分
自宅通学:9,600円
自宅外通学:19,000円
貸与奨学金(貸与月額)
第一種(無利子)
自宅通学:20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
自宅外通学:20,000円、30,000円、40,000円、54,000円、64,000円から選択
第二種(有利子)
月額20,000円~120,000円で10,000円刻み(自宅通学・自宅外通学の区別なし)
※上記以外にもさまざまな奨学金や教育ローンがあります。詳しくは学生募集要項をご覧ください。
キャンパスを見学できますか?
オープンキャンパスのほか、個別見学や相談も行います。
オープンキャンパスを実施しますので、ぜひ参加してください。またオープンキャンパスの日程と都合が合わない場合には、大学事務局TEL.(048)749‐6111にお問い合わせください。事前にご連絡をいただいた場合は、個別見学、相談も対応しています。
保健医療学部のオープンキャンパスと健康栄養学科のオープンキャンパスへ同じ日に参加することはできますか?
別日程の参加をお勧めいたします。
離れたキャンパスで同日の同じ時間に開催しているため、別日程のオープンキャンパスに参加することをお勧めいたします。