とうと

東都大学

私立大学 埼玉県/千葉県/静岡県

東都大学/みんなのQ&A

入試に関するQ&A

入試倍率はどれくらいですか?

2025年度入試の志願・選抜状況は本学Webサイトをご確認ください(https://www.tohto.ac.jp/admissions/kakomon/)。

Webシステム利用開始日とは何ですか?

Web出願システムから出願に関わる内容を入力できる日のことです。この日からWeb出願ができます。余裕を持って出願していただくため、出願期間よりも数日早く設定しています。

過去問題はどこで手に入りますか?

出題された問題は本学Webサイトからご覧いただけます。全学部全学科同じ問題です(https://www.tohto.ac.jp/admissions/kakomon/)。

入試の合否結果はどのように通知されますか?

受験生の便宜を考慮し、補助的な手段として、Web出願システム上で合否を確認できます。一般選抜(I~III期)、大学入学共通テスト利用選抜(I~II期)の補欠者に該当するかどうかについても、同様に確認できます。合格発表の時間につきましては、試験当日の筆記試験終了後にお伝えします。大学入学共通テスト利用選抜については、本学の受験票と一緒に合格発表の時間を記したお知らせを同封して送付いたします。電話などによる合否結果の問い合わせには一切応じておりませんのでご注意ください。また、合格者に対しては、合格通知書および入学手続き書類を送付します。合格の最終確認は、正式な合格通知書で必ず本人が行うようにしてください(https://www.tohto.ac.jp/admissions/result/)。

一般選抜I期と大学入学共通テスト利用選抜I期をセット出願しようと思います。提出書類を教えてください。

詳細は2025年度のWeb出願利用ガイドをご覧ください(https://www.tohto.ac.jp/media/R7Webguide.pdf)。

特待生制度はありますか?

一般選抜I期において、合格者の中から成績優秀者を対象に入学初年度に限り授業料の半額相当額を育英資金として給付します。なお、2年生以降(4年生まで)については、授業料の半額を免除する特待生制度(※)があり、大学入学後、さらに集中して勉学に打ち込めるよう、経済面で強力にバックアップします。
※学業成績が優秀かつ、人物・見識が優れた学生(各学年ごとに入学定員の3%以内)に対して、当該年度1年間の授業料の50%を免除します。

一般選抜I期の「成績優秀者育英制度」について、自分が成績優秀者になったか・ならなかったかはいつ頃わかりますか?

成績優秀者(各学科上位)の方には、一般選抜I期の合格通知と一緒に書類をお送りします。

合格者に対しての宿題や課題などはありますか?

総合型選抜(I~IV期)、学校推薦型選抜、社会人特別選抜(I・II期)で合格・入学手続きをされた方には、入学後の勉学をスムーズに進めるため、課題に取り組んでいただきます。詳細は合格者に通知します。

入学後の学生生活や入試に関する相談をしたいのですが、どうすればよいですか?

相談はオンライン個別相談や来校型個別相談、お電話で随時受け付けています。各入学者選抜のポイントや入学後の学生生活など、本学入試広報課の担当者がお答えします。
オンライン個別相談/https://req.qubo.jp/tohto/form/lCHIYti3
来校型個別相談/https://www.tohto.ac.jp/admissions/kobetsu-raikou/
お電話でご相談の方は平日午前9時~午後5時の間でご連絡ください。

高等学校卒業程度認定試験合格者の出願手続きはどのようにすればいいですか?

本学所定の願書に必要事項を記入のうえ、調査書の代わりに文部科学省発行の合格成績証明書を添付してください。

オープンキャンパスに関するQ&A

参加予約は必要ですか?

事前の参加申し込みが必要です。各学科とも定員になり次第、締め切らせていただきます。

制服で行かなければならないのでしょうか?

服装は自由です。私服でも制服でも構いません。

持ち物などはありますか?

書き慣れた筆記用具をお持ちください。

一人で参加しても大丈夫ですか?

お一人参加の方もいますのでご安心ください。各学科の学生スタッフが相談に乗ります。何でも質問してみてください。

自転車や自家用車で参加してもいいですか?

〈深谷キャンパス〉
深谷キャンパスには、駐車場がございますので、お車でもお越しいただけます。駐輪場もございます。駐車場係員は立てておりません。ご了承ください。

〈幕張キャンパス〉
幕張キャンパスには、駐車場がございませんので、必ず公共交通機関でお越しください。

〈沼津キャンパス〉
沼津キャンパスには、駐車場がございませんので、必ず公共交通機関または自転車でお越しください(お車の送迎は可)。

オープンキャンパスで過去問題はもらえますか?

過去問題の販売や配布はしていません。本学Webサイトからダウンロードして、ご家庭や学校などでプリントアウトしてお使いください。なお、模範解答も公開しておりません(https://www.tohto.ac.jp/admissions/kakomon/)。

スクールバスは出ますか?

深谷キャンパスのみスクールバスや路線バスをご利用いただけます。「深谷」駅南口、「森林公園」駅北口、「武川」駅からのスクールバスは無料でご利用いただけます。「籠原」駅南口からの路線バスは片道200円でご利用いただけます。

オープンキャンパスとオープンキャンパス(入試直前対策)は何が違うのですか?

入試直前対策は、オープンキャンパスと比較して、より入試に特化したイベントになっています。
入試直前対策では、面接対策ができる「模擬面接」(申込時に予約してください)のブースを設けています。
オープンキャンパスは体験実習ブースも2~3種類設けられますが、入試相談会プログラムの体験実習ブースは1種類です。
両方お越しいただくこともできます。お時間があればぜひご来場ください。

入試直前対策の模擬面接に参加しないと入試で不利になりますか?

参加の有無が入学者選抜に反映されることはありません。

模擬面接に申し込みました。自分の順番はいつわかりますか?

オープンキャンパス(入試直前対策)の当日にお知らせします。待ち時間がある場合は体験ブースやキャンパスツアー、学生とのトーク、個別相談にご案内いたしますので、各ブースでお楽しみください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ