大学トップ
- ここに注目
-
- 名称も新たに生まれ変わった大学で学ぶ
- 2021年4月、千葉県幕張市に臨床工学科を開設!
- 2021年4月、静岡県沼津市に沼津ヒューマンケア学部を開設!
大学の特色

2019年4月に新たに生まれ変わった大学で学ぶ
本学は2009年に開学し、埼玉県深谷市にヒューマンケア学部看護学科を新設。2019年に開学10周年を迎えました。それと同時に、医療・保健・福祉に関わる、より広範な領域において医療人を育成するため、「東都医療大学」から「東都大学」に大学名を変更しました。
世界一の長寿国である日本では、健康寿命と平均寿命の差を指す「延命寿命」による社会問題を抱えています。延命期間とは、心身に障害を持った高齢者が、医療や介護を受けて生存する不健康な期間を示します。これに対し、健康寿命延長に関係する研究を向上し、医療専門家を育成することが、本学の大きな使命です。
閉じる

2021年4月、千葉県幕張市に臨床工学科を開設!
本学は、2021年4月、幕張ヒューマンケア学部の中に「いのちのエンジニア」ともいわれる臨床工学技士を養成するための臨床工学科を新設しました。
閉じる

2021年4月、静岡県沼津市に沼津ヒューマンケア学部を開設!
本学は、2021年4月、看護職者の人材不足に悩まされている地域の声に応えるべく、静岡県沼津市に沼津ヒューマンケア学部看護学科を新設しました。
閉じる
教育環境

深谷キャンパス[本部・ヒューマンケア学部・管理栄養学部]
深谷キャンパス1号館は、2021年に開催された国際的大規模スポーツ大会のスタジアムの設計も手掛けた、世界的建築家隈研吾氏の設計です。
閉じる

幕張キャンパス[幕張ヒューマンケア学部]
幕張キャンパス1号館は、幕張国際研修センターが併設された複合施設となっています。看護師・介護福祉士をめざす海外の方々が数か月の間滞在し、日本語研修事業などが行われています。館内にいながら海外の方と触れ合える機会もあり、ほかの医療系大学では味わえない雰囲気を感じることができます。また国内企業の研修会場としても使用されるため、日頃からキャリア意識を高めることができます。
閉じる

沼津キャンパス[沼津ヒューマンケア学部]
沼津市は、古くから静岡県東部地方の拠点都市として、経済、文化、教育、行政などの中心的な役割を担ってきました。最近では、恵まれた交通インフラや自然環境、健康関連産業の集積を背景に、世界レベルの高度医療・技術開発をめざして先端的な研究開発を促進し、医療からウエルネス産業にいたる先端健康産業の振興と集積を図るファルマバレープロジェクトが推進されています。次世代の医療従事者をめざす学生が学ぶにふさわしい学習環境が整っています。
閉じる
学部
【2022年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2022年度入学者対象】
ヒューマンケア学部:175万9370円
管理栄養学部:155万8660円
幕張ヒューマンケア学部:175万9370円
沼津ヒューマンケア学部:175万9370円
※施設費、実習費を含む
奨学金・特待生制度
●成績優秀者育英・特待生制度
学業成績(1年次は一般選抜I期)が優秀かつ、人物・見識が優れた学生を対象に、年間授業料の半額を免除(1年次は支給)します。
●学校法人青淵学園奨学金(各学部看護学科)
本学園による学力・内示数にしたがい、学内審査のうえ、月額3万円または5万円を貸与。免許取得後、大学の関連病院に就職し貸与期間以上勤務で返済を免除します。
閉じる
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、
詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2021年)
昨年度または一昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人
閉じる
住環境

【深谷】
深谷ではかつてレンガや瓦の製造が盛んで、レンガの品質のよさを買われ深谷製のレンガを使用して東京駅の駅舎が建てられました。その東京駅をイメージして作られた深谷駅は、特徴ある駅舎として「関東の駅百選」に選ばれています。
【幕張】
本学の最寄り駅であるJR「海浜幕張」駅周辺は、幕張新都心と呼ばれ、ワールドビジネスガーデンや本学2号館が位置する幕張テクノガーデン、幕張メッセ、多くの大学や高等学校、インターナショナルスクール、研究施設などが立地しています。緑化地区も整備され、幕張海浜公園は住民の憩いの場となっています。
【沼津】
富士山の南に位置する、伊豆半島の玄関口である沼津は、東名高速道路と新東名高速道路の2本の大動脈が走り、またJR東海道新幹線「三島」駅からはわずか1駅であることから、東京や名古屋からのアクセスも抜群です。
沼津の名所である沼津港は、新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街や名物の干物などのお土産も豊富です。また、日本最大級の大型展望水門「びゅうお」や沼津港を周遊する遊覧船など、多くの観光客でにぎわっています。
閉じる
クラブ・サークル活動

体育会系クラブ
【深谷キャンパス】
Love Scream(ダンスサークル)、バレーボールサークル
【幕張キャンパス】
天晴~APPARE~(スキー・スノーボードサークル)、Tim(バスケットボールサークル)、ベアーズ(スポーツサークル)、ナイトスポーツ(ダーツサークル)、BC東都(野球サークル)、TUST(競泳サークル)、バドミントンサークル、フットサルサークル
【沼津キャンパス】
バスケットボールサークル、フットサルサークル
文化系クラブ
【深谷キャンパス】
クッキングサークル、茶道サークル、園芸サークル、IFC(Inseparable Family Circle)、ヒューマンケア研究会
【幕張キャンパス】
Happy Life~おもちゃで遊ぼう~(おもちゃサークル)、軽音サークル、映画サークル
【沼津キャンパス】
ボランティアサークル
閉じる

パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授54人、准教授22人、講師25人、助教17人
*2021年10月収集情報
学生総数
1353人
*2021年5月1日現在
新入生総数
435人
*2021年10月収集情報
閉じる
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 海外留学 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | - | - | 約12 |
閉じる
所在地・アクセス
深谷キャンパス
●埼玉県深谷市上柴町西4-2-11
JR高崎線「籠原」駅南口・東武東上線「森林公園」駅北口・秩父鉄道「武川」駅からスクールバス、JR高崎線「深谷」駅南口から共同シャトルバス
幕張キャンパス
●1号館:千葉市美浜区ひび野1-1
JR京葉線「海浜幕張」駅から徒歩9分
●2号館:千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンE棟
JR京葉線「海浜幕張」駅から徒歩6分
沼津キャンパス
●静岡県沼津市日の出町1-1
JR東海道本線・御殿場線「沼津」駅北口から徒歩12分
閉じる
問い合わせ先
住所
【深谷キャンパス】
ヒューマンケア学部・管理栄養学部/〒366-0052埼玉県深谷市上柴町西4-2-11
【幕張キャンパス】
幕張ヒューマンケア学部/〒261-8501千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンE棟
【沼津キャンパス】
沼津ヒューマンケア学部/〒410-0032静岡県沼津市日の出町1-1
電話番号
【深谷キャンパス入試広報室】
048-574-2500
【幕張キャンパス入試広報室】
043-274-1917
【沼津キャンパス入試広報室】
055-922-6688
URL
閉じる
東都大学についてのよくある質問
入試倍率はどれくらいですか?
詳細はこちら
閉じる
閲覧履歴に基づくオススメの大学
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!