あじあ

亜細亜大学

私立大学 東京都

亜細亜大学/志望理由

法律を深く学び、自分の力で問題を解決する方法を探求したい

顔写真
法学部 法律学科 3年 林洸一郎さん 東京都立久留米西高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

小学生の頃、テレビドラマを通じて法律の世界に触れたことがきっかけで興味を持ちました。ドラマの中で、法的な問題を解決したり、企業の課題に取り組む場面を目にするたびに、法律が社会やビジネスでどう役立っているのかを知りたいと思うようになりました。現在は、主に会社法を勉強しています。将来的には法律関係ではなく、企業で働くことをめざしており、ビジネスの現場で生かせる法的知識を身に付けることに力を入れています。

この大学を選んだ理由

オープンキャンパスで、法律の基礎から応用まで学べるカリキュラムや資格取得支援が充実していること、さらに国際的視点を重視したゼミが多い点に魅力を感じました。私は将来、企業に勤めて法律知識を生かし、契約や法務業務に携わりたいと考えています。そのため、法律の専門知識と国際的な視野を身に付けられる環境で学びたいと思い、亜細亜大学を志望しました。

将来の展望

大学卒業までの目標は、法律をはじめとする広い知識を深め、物事を多角的に捉える力を身に付けることです。そのために、学びを通じて法的な思考力や実務スキルを高め、社会の課題に対する解決策を提供できる力を養いたいと考えています。卒業後には、誰かの役に立てる職業に就き、特に自分の手で誰かを幸せにできるような仕事をめざしています。法的な知識やビジネススキルを生かし、人々の問題解決やよりよい社会づくりに貢献したいです。

「あじばこ」に登録してお役立ち情報をゲットしよう

「あじばこ」は本学のマイページ(受験生向けサイト)です。出願手続きが簡単になるほか、入試対策解説の動画や在学生のインタビュー、過去問題などを閲覧することができます。

志望校リストに追加

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

亜細亜大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ