専修大学/文学部/入試結果(倍率)
専修大学文学部の入試結果(倍率)
・この資料は、2025年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
文学部
| 募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025 年度 | 2024 年度 | |||||
| 日本文学文化学科 一般 前期A方式 | ||||||
| 70人 | 3.30倍 | 2.90倍 | 403人 | 378人 | 114人 | 55.10 |
| 日本文学文化学科 一般 前期D方式 | ||||||
| 70人 | 3.50倍 | 2.90倍 | 334人 | 302人 | 87人 | 54.50 |
| 日本文学文化学科 一般 前期全学部 | ||||||
| 70人 | 3.40倍 | 2.80倍 | 315人 | 294人 | 86人 | 54.40 |
| 日本文学文化学科 一般 全国 | ||||||
| 9人 | 2.90倍 | 2.40倍 | 185人 | 181人 | 63人 | 57 |
| 日本文学文化学科 一般 前期スカラシップ | ||||||
| 30人 | 14倍 | 24.50倍 | 45人 | 42人 | 3人 | - |
| 日本文学文化学科 一般 後期 | ||||||
| 4人 | 15倍 | 6.70倍 | 63人 | 60人 | 4人 | - |
| 日本文学文化学科 一般 スカラシップ | ||||||
| 70人 | 24.80倍 | 89倍 | 101人 | 99人 | 4人 | - |
| 日本文学文化学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
| 9人 | 3.10倍 | 3.20倍 | 441人 | 438人 | 141人 | 58.60 |
| 日本文学文化学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
| 9人 | 2.50倍 | 2.50倍 | 89人 | 89人 | 36人 | 60.80 |
| 英語英米文学科 一般 前期A方式 | ||||||
| 95人 | 2.70倍 | 2.20倍 | 366人 | 354人 | 129人 | 51.90 |
| 英語英米文学科 一般 前期全学部 | ||||||
| 95人 | 2.20倍 | 2.20倍 | 334人 | 312人 | 141人 | 52.90 |
| 英語英米文学科 一般 全国 | ||||||
| 10人 | 2.20倍 | 2倍 | 112人 | 109人 | 50人 | 57.20 |
| 英語英米文学科 一般 前期スカラシップ | ||||||
| 30人 | 25倍 | 24.50倍 | 34人 | 25人 | 1人 | - |
| 英語英米文学科 一般 後期 | ||||||
| 7人 | 12.30倍 | 3.90倍 | 93人 | 86人 | 7人 | - |
| 英語英米文学科 一般 スカラシップ | ||||||
| 70人 | 16.70倍 | 21.30倍 | 52人 | 50人 | 3人 | - |
| 英語英米文学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
| 10人 | 2.50倍 | 2.20倍 | 441人 | 440人 | 177人 | 58.50 |
| 英語英米文学科 一般 共テ 前期E方式 | ||||||
| 95人 | 2.80倍 | 2.20倍 | 135人 | 119人 | 42人 | 64.30 |
| 英語英米文学科 一般 ニ 後期3科目型 | ||||||
| 3人 | 19.70倍 | 2.50倍 | 59人 | 59人 | 3人 | - |
| 哲学科 一般 前期A方式 | ||||||
| 41人 | 2.90倍 | 2.60倍 | 197人 | 183人 | 63人 | 52.60 |
| 哲学科 一般 前期全学部 | ||||||
| 41人 | 3倍 | 2.90倍 | 212人 | 201人 | 67人 | 51.80 |
| 哲学科 一般 全国 | ||||||
| 12人 | 2.30倍 | 2倍 | 122人 | 115人 | 49人 | 56.20 |
| 哲学科 一般 前期スカラシップ | ||||||
| 30人 | 25倍 | 22倍 | 30人 | 25人 | 1人 | - |
| 哲学科 一般 後期 | ||||||
| 3人 | 15倍 | 6.20倍 | 46人 | 45人 | 3人 | - |
| 哲学科 一般 スカラシップ | ||||||
| 70人 | 20倍 | 23倍 | 62人 | 60人 | 3人 | - |
| 哲学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
| 10人 | 2.40倍 | 2.30倍 | 255人 | 255人 | 107人 | 57.60 |
| 哲学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
| 10人 | 2.30倍 | 2.30倍 | 48人 | 48人 | 21人 | 59.40 |
| 歴史学科 一般 前期A方式 | ||||||
| 82人 | 2.90倍 | 2.70倍 | 445人 | 429人 | 150人 | 55.40 |
| 歴史学科 一般 前期全学部 | ||||||
| 82人 | 2.60倍 | 2.40倍 | 408人 | 382人 | 145人 | 55.70 |
| 歴史学科 一般 全国 | ||||||
| 14人 | 2.50倍 | 2.20倍 | 192人 | 188人 | 76人 | 58.10 |
| 歴史学科 一般 前期スカラシップ | ||||||
| 30人 | 23.50倍 | 32倍 | 51人 | 47人 | 2人 | - |
| 歴史学科 一般 後期 | ||||||
| 7人 | 13.60倍 | 4.60倍 | 99人 | 95人 | 7人 | - |
| 歴史学科 一般 スカラシップ | ||||||
| 70人 | 29.70倍 | 32倍 | 91人 | 89人 | 3人 | - |
| 歴史学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
| 14人 | 2.30倍 | 2.50倍 | 497人 | 495人 | 218人 | 58.10 |
| 環境地理学科 一般 前期A方式 | ||||||
| 32人 | 2.80倍 | 2.70倍 | 235人 | 222人 | 78人 | 52.80 |
| 環境地理学科 一般 前期全学部 | ||||||
| 32人 | 2.90倍 | 3.40倍 | 192人 | 186人 | 65人 | 53 |
| 環境地理学科 一般 全国 | ||||||
| 6人 | 2.30倍 | 2.50倍 | 81人 | 79人 | 34人 | 56.80 |
| 環境地理学科 一般 前期スカラシップ | ||||||
| 30人 | - | 49倍 | 18人 | 15人 | - | - |
| 環境地理学科 一般 後期 | ||||||
| 2人 | 23.50倍 | 9.70倍 | 50人 | 47人 | 2人 | - |
| 環境地理学科 一般 スカラシップ | ||||||
| 70人 | - | - | 29人 | 29人 | - | - |
| 環境地理学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
| 4人 | 2.70倍 | 3.40倍 | 147人 | 145人 | 54人 | 56.80 |
| 環境地理学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
| 4人 | 2.70倍 | 2.90倍 | 48人 | 48人 | 18人 | 62.10 |
| ジャーナリズム学科 一般 前期A方式 | ||||||
| 45人 | 2.50倍 | 2.40倍 | 251人 | 229人 | 91人 | 51.60 |
| ジャーナリズム学科 一般 前期全学部 | ||||||
| 45人 | 2.60倍 | 2.20倍 | 211人 | 200人 | 76人 | 51.80 |
| ジャーナリズム学科 一般 全国 | ||||||
| 15人 | 2.10倍 | 2.20倍 | 87人 | 83人 | 40人 | 54.40 |
| ジャーナリズム学科 一般 前期スカラシップ | ||||||
| 30人 | - | 31倍 | 23人 | 19人 | - | - |
| ジャーナリズム学科 一般 後期 | ||||||
| 4人 | 3.70倍 | 6.60倍 | 45人 | 44人 | 12人 | - |
| ジャーナリズム学科 一般 スカラシップ | ||||||
| 70人 | - | 31倍 | 41人 | 38人 | - | - |
| ジャーナリズム学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
| 12人 | 2.10倍 | 2.50倍 | 201人 | 200人 | 97人 | 59.90 |
| ジャーナリズム学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
| 12人 | 2.20倍 | 2.50倍 | 29人 | 28人 | 13人 | 58.70 |



