専修大学/志望理由
金融を深く学べるプログラム制度

経済学部 現代経済学科 3年
山本愛香さん
千葉県立国府台高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ

もともと経済学に興味があり、中でも金融分野に強い関心を持っていました。専修大学の経済学部 現代経済学科では、系統別に学べる「プログラム制度」が導入されているため、金融について学びを深めるのに最適な環境だと感じました。
この大学を選んだ理由
専修大学では転換・導入科目を通じて、専門性の高い学びを効率的に進めるための基礎知識を身に付けられるカリキュラムが編成されています。このしくみにより、2年次以降の専門的な授業にもスムーズに取り組めると感じ、専修大学を志望しました。
社会との関わり
「中堅企業論」の学びを通じて、日本企業の現状やイノベーションの重要性について深く考える機会を得ました。
現在、銀行をメインに就職活動をしており、インターンシップにも参加しています。銀行の融資業務の中にはスタートアップ企業を支援するものもあり、「中堅企業論」で学んだ内容に関連していると感じました。
日本経済の発展に貢献するために自分が何をめざすべきかを考えるきっかけにもなり、履修して本当によかったと実感しています。