東京薬科大学/みんなのQ&A
学生生活に関するQ&A
最寄り駅はどこですか?
JR豊田駅、京王平山城址公園駅、京王堀之内駅です。
公共交通機関を使わずに、徒歩や自転車、バイクで通学している学生も全体の約5%います。
自宅通いとひとり暮らしのどちらが多いですか?
半数以上が自宅通学です。
全体の約6割が自宅通学、約4割が下宿もしくは寮で生活しています。
通学時間はどれくらいですか?
30分〜1時間以内がもっとも多いです。
自宅通学、ひとり暮らし、寮からと通学方法が違うので通学時間もまちまちです。また、近くに部屋を借りて徒歩や、自転車、バイクで通学している学生もいます。
授業以外に学習時間をどれくらい設けていますか?
半数以上が1時間程度学習しています。
テスト前は大きく増えると思いますが、普段は1時間程度ではないでしょうか。授業でしっかり勉強して、課外活動やアルバイトなどに時間を使う学生が多いようです。
部活動などの課外活動に参加していますか?
半数以上が参加しています。
一番多いのが学術系のクラブです。次に体育会系、同好会。さすがは薬学系大学、学術系のクラブが最も盛んです。
アルバイトをしている学生は多いですか?
空き時間をうまく利用してアルバイトをしています。
年間を通じてアルバイトをするほかに、長期休暇中のみ行う学生も多いです。また、アルバイトで得たお金は生活費の補助や、趣味などに充てているようです。
在学生向けの父母懇談会はありますか?
はい。本学では、10月に在学生向けの父母懇談会(対面・オンライン)を行っています。
父母懇談会では、保護者向けに学習環境や学校行事をご紹介しています。説明会終了後は、担当するアドバイザー(教員)と保護者の方が面談する時間を設けており、学業のこと、学生生活のことなどを知っていただくことができます。
大学での生活が少し不安です・・・
本学には勉強のことから学生生活までさまざまなサポート体制があります。
学生一人ひとりが有意義な学生生活を送れるよう本学では、担当教員がよき相談役として学業のことから進路、学生生活までさまざまな助言をしてくれる「アドバイザー制度」があります。また、「学習相談室」も開設されており、学年を問わず学習上の不安や大学生活での悩みごとを相談することができます。