にほんじょしたいいく

日本女子体育大学

私立大学 東京都

日本女子体育大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生就職実績

体育学部

●建設業
オープンハウス・アーキテクト、きんでん、大成建設、長谷川体育施設、フレッシュハウス、みらい建設工業
●製造業
アーレスティ、アルビオン、イワツキ、興和、サイデン化学、ササキスポーツ、ジュン、たねやグループ、東京アート、ナルミヤ・インターナショナル、日立Astemo、富士通、富士紡ホールディングス、ユニフロー ほか
●電気・ガス・熱供給
日本テクノ
●情報通信業
フジ・メディア・テクノロジー、ブロードエンタープライズ、クラリシオン、EIGHT、アクティアス、ニーズウェル、E&W、JCOM、IVSテレビ制作、テイクス、アットファイブ
●運輸業
ANAエアポートサービス、JALスカイ、花王ロジスティクス、サカイ引越センター、帝都自動車交通、東京地下鉄、日本郵便
●卸・小売業
アニエスベージャパン、エービーシー・マート、ケリングジャパングッチディビジョン、スマートテック、ツツミ、トヨタモビリティ東京、パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン、ビックカメラ、ヒマラヤ、マツキヨココカラ&カンパニー、ユナイテッドアローズ ほか
●金融・保険業
足利銀行、伊予銀行、青梅信用金庫、住友生命保険、西武信用金庫、高山信用金庫、日本生命保険
●不動産・物品賃貸業
スマートホーム、東建コーポレーション、フュディアルクリエーション、メイクス
●飲食・宿泊業
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、ギフトホールディングス、クリエイト・レストランツ・ホールディングス、ドトールコーヒー、日本マクドナルド、藤田観光、ルートインジャパン
●サービス業
BuySell Technologies、JKA、KCJグループ、TBCグループ、エン・ジャパン、キャリタス、コーユーレンティア、綜合警備保障、マイナビ、三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ、リログループ ほか
●教育
【専任】秋田市立勝平中学校、市川市立平田小学校、川越市立福原中学校、東京都立瑞穂農芸高等学校 ほか
【常勤】厚木市立睦合中学校、伊勢崎市立広瀬小学校、板橋区立中台中学校、市川市立下貝塚中学校、入間市立西武中学校、東京都立中野特別支援学校、豊島岡女子学園中学校・高等学校 ほか
【幼稚園】永安寺学園幼稚園、調布白菊幼稚園、つきみ野幼稚園、萩原第一幼稚園
●学習支援業
biima、JPホールディングス、イオンリテール、河合楽器製作所、木下グループ、ジャクパ、スポーツコミュニティ、総合体育研究所、東京YMCA、やる気スイッチグループ ほか
●生涯スポーツ
Fast Fitness Japan、FEEL CONNECTION、LAVA International、JR東日本スポーツ、THINKフィットネス、イナホスポーツ、カーブスホールディングス、コナミスポーツクラブ、セントラルスポーツ、ティップネス、野村不動産ライフ&スポーツ ほか
●医療・福祉業
IMSグループ、LITA LICO、アズパートナーズ、敬愛学園、セリオ、タップ、東急キッズベースキャンプ、同友会、ニチイケアパレス、日本保育サービス、ベネッセスタイルケア ほか
●公務員
防衛省〔航空〕、防衛省〔陸上〕、茨城県警察、警視庁、埼玉県警察、北海道警察、和歌山市消防局、茨城県庁、神奈川県庁、川越市役所、練馬区役所 ほか
●芸術
ACM、ユー・エス・ジェイ、レオマユニティー

取得できる資格

小学校教諭・特別支援学校教諭免許状取得プログラムで教育者への夢が近づく

●小学校教諭免許状取得プログラム
2~4年次の3年間にわたり本学の卒業単位と中学校教諭一種免許状に必要な単位を修得しながら、聖徳大学通信教育部の科目等履修生として学ぶことにより、小学校教諭一種免許状が取得できます。定員は10名(学内選考あり)で、受講料が別途必要です(※子ども運動学科除く。小学校教諭一種免許状のみを取得することはできません)。

●特別支援学校教諭免許状取得プログラム
2~4年次の3年間にわたり本学の卒業単位と中学校教諭一種免許状に必要な単位を修得しながら、明星大学通信教育学部の科目等履修生として学ぶことにより、特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)が取得できます。定員は若干名(学内選考あり)で、受講料が別途必要です(※子ども運動学科除く。特別支援学校教諭一種免許状のみを取得することはできません)。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

体育学部

スポーツ科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

ダンス学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

健康スポーツ学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

子ども運動学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

進学状況

高い専門性と実践力をさらに磨く

●主な進学先
日本女子体育大学大学院、日本大学大学院、東京工業大学大学院、東京医療保健大学

キャリア支援

4年間のマンツーマンのキャリアサポートで未来を切り開く

本学では、教員採用試験対策講座や公務員講座など各種試験対策はもちろん、相談窓口では、就活情報を収集・提供しています。また、一人ひとりに親身になってのカウンセリングや、さまざまな業界の第一線で活躍されている方から、仕事や業界の本音が聞ける「キャリア・カフェ」も開催。「夢をかなえてほしい!」という思いを込めて、本学では教員、キャリアセンター職員、キャリアカウンセラー、外部講師、卒業生が、学生一人ひとりを全力でバックアップします。その結果、2024年3月卒業生の就職率(就職者数÷就職希望者数)は99.5%となりました。教員、生涯スポーツ分野だけでなく、一般企業や福祉・医療、公務員など幅広い分野で本学卒業生が活躍しています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ